TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

友達四人と、雪山登山に行った

最初は晴れていたのに、いきなり吹雪になって、近くに見つけた小屋に逃げ込んだ

小屋は、中央に壊れたストーブがあるだけで、電気も何もついていなかった

愛菜

この吹雪いつ止むかな…

結月

さぁ…でも、明日には救助隊も来てくれるんじゃない?

紗良

どうする…?少し寝る?

こんなとこで寝たら凍え死にしちゃうでしょ!

愛菜

皆で起きてないと…なにかしていようか…?

う〜ん……何かするっていっても、真っ暗だしなぁ…

結月

あ、みんなで壁伝いに歩くのは?

紗良

壁伝い?

結月

うん、皆で四隅に立って、一人が壁伝いに歩いて次の角までいってそこの人の肩をたたく

結月

肩をたたかれたら、また次の角まで行って…って感じで

愛菜

なるほど、それいいかも

やってみようか

そうして、結月を最初にして、朝になるまでこれを続けた

翌朝、吹雪が止み、救助隊が来た

救助隊

昨晩はずっと起きていらしたんですか?

紗良

あ、はい…壁伝いに四人でずっと歩いていたんです

救助隊

……四人で…?

不思議そうな顔をする救助隊の男性に、昨日私達がしていたことを簡単に話した

救助隊

あの…すいませんが、それ…

できっこないですよ?

こんにちは

今回の意味が分かると怖い話はいかがでしたか?

早速解説していきましょう

雪山で遭難してしまい、小屋で朝を待つことになった四人

寒い場所で眠ると起きられなくなるのはご存知ですよね?

そのため四人は、起きているために四人で部屋の四隅に立ち、順番に壁を伝って歩くということをし続けました

ですが、最後の男性の言葉

「できっこない」とはどういうことでしょうか?

絵に書くと分かりやすいと思います

部屋の四隅に四人が立っているとします。

右上の人から時計回りに歩くとすると

○   ☆
    ↓

□   △

○    

    ☆
□ ← △

○    


□△  ☆

○→


△   ☆

ここでなにかきづきませんか?

四人目が歩いていった先には

誰もいないはずですよね?

この遊び(?)は、5人の人が必要なんです

四人にまぎれて、幽霊でもいたのでしょうか…?

さて、今回の話はこれで終わりです

最後まで読んで頂き、ありがとうございました

意味が分かると怖い話

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

75

コメント

7

ユーザー

それに気づいた救助隊すげぇ

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚