七草粥
七草粥
桐壺更衣(主様)
七草粥
七草粥
いづれの御時にか…で光源氏の狂った様な人生が始まります
そして桐壺更衣はそんな狂人、光源氏をお産みになったお母様です
実は…このお母様はスーパーめちゃくちゃ美人で中国の楊貴妃にもなぞえられる美しさなのです
桐壺更衣(主様)
まぁ綺麗だから桐壺更衣は帝の寵愛を一気に受けるんですよ
帝(ハナマル)
桐壺更衣(主様)
↑ ただのバカップルにしか見えませんが気にしないでくださいね。
まぁ……これでちゃんちゃん[完] ってならないわけですよ。
実は桐壺帝(ハナマル)には鬼嫁、弘徽殿の女御がいます
弘徽殿の女御(ユーハン)
自分の地位が危なくなったことにより 身分も低く 父親もいない桐壺更衣は弘徽殿の女御(の手下)にい○められます
手下
桐壺更衣(主様)
弘徽殿の女御(ユーハン)
弘徽殿の女御(ユーハン)
弘徽殿の女御(ユーハン)
しっかりと抑えてくださいねユーハンさん?
中宮での女性の身分は上から 中宮(皇后)、女御、更衣の順です だから帝に入内した女性達は中宮の座を狙って争うのです。
その中の桐壺更衣はいくら帝の寵愛を受けていたとしても簡単に昇進できるわけじゃないんですよねぇ。
帝(ハナマル)
弘徽殿の女御(ユーハン)
帝(ハナマル)
弘徽殿の女御(ユーハン)
帝(ハナマル)
帝(ハナマル)
弘徽殿の女御(ユーハン)
帝(ハナマル)
弘徽殿の女御の住む弘徽殿は帝の住むところに1番近い場所です。
更に父は右大臣。なのでここにすむ(弘徽殿)弘徽殿の女御は帝の御息所のトップで、中宮に最も近い人物です
弘徽殿の女御(ユーハン)
桐壺更衣(主様)
弘徽殿の女御(ユーハン)
帝(ハナマル)
一方、桐壺ちゃんの部屋は帝から1番遠い部屋でした。
昼は帝が女性の部屋に、夜は帝に気に入られた女性が帝の部屋に行きます
まぁ桐壺ちゃんの部屋は怖い先輩の部屋の前を通過しなければ行けません
桐壺更衣(主様)
他の奴ら
桐壺更衣(主様)
他の奴ら
桐壺更衣(主様)
弘徽殿の女御(ユーハン)
帝(ハナマル)
そんな彼女を可哀想に思った帝は ますます桐壺ちゃんを可愛がり (意味深)ました。
帝(ハナマル)
てことで爆誕したのが玉のように美しい王子、光源氏です
光源氏(テディ)
光源氏(テディ)
で、どんどんエスカレートしてくい○めに耐えきれなくなった桐壺ちゃんはついにタヒんでしまいます
桐壺更衣(主様)
帝(ハナマル)
弘徽殿の女御(ユーハン)
帝(ハナマル)
その後桐壺帝は愛の結晶である光源氏をますます愛し、世間では子貴殿の女御の息子(第一皇子)をさしおいて光源氏が皇太子になるのでは?なんて噂も。
弘徽殿の女御(ユーハン)
第一皇子(後に登場予定)
ですが帝は息子(2人目)に源氏の名を与え、自分の家臣にしました。ちゃんと将来を考えた結果です。
ここから光源氏の物語が始まります
光源氏(テディ)
光源氏(テディ)
光源氏(テディ)
[完]
七草粥
七草粥
七草粥
七草粥
七草粥
七草粥
七草粥
コメント
157件
これみんなどんな気持ちでやってるんだろう…??
ちょっと待って……wwwおもろすぎる…wwwたまに素が出とるとこ好きだわwww 紫式部様…天国でどう思ってるんだろw