私は数学の教科の先生が少し苦手だ。
説明がちょっと分かりずらい。 一つ一つ理解していくはずなのに、この先生の場合は何故か急いで、全く理解ができない部分がある。
誰かが遊んでいてもそこまで注意しないし、それにほら。 私の横を通ったって、見てもくれず、全く教えてくれない。
隣の教室の先生なら、絶対一人一人見てくれて、教えてくれるはずなのに。 比較は良くないことだと分かっているが、まぁ苦手なのだ。
にしても理解できない。 代わりに先生へのストレスが湧く。 まぁ私がずっと心の中で文句言ってるからだけど。
先生に聞くのにも、他の人説明してるから言えない。 …なんで私には教えてくれないのに他の人には積極的に教えに行くんだよ
内心キレていた中で、これで当てられたら不味いなぁ、なんて思ってた。
友達A
友達A
……え?教えてくれるの? いつも教えてる側が多かったから、少し意外だった。
友達B
友達A
友達C
友達A
友達D
一人来たと思えば、また1人、また1人と増えていく。 その現状に一度は頭が働かなかったが、説明を聞かない訳もなく、しっかりと頭を回す。
先生が席に戻って、と声を出したが為に全員帰ってしまったが、気付けば問題は解けていた。
それは、皆が分かりやすく教えてくれていたからだ。
男子友達も、女子友達も、関係なく皆教えてくれた。
その後の先生の話は、イマイチ覚えていない。今思えば、まぁ教え下手な先生のせいでもあるが、話を聞こうとしない私が結構悪いかもしれない。
_でもまぁ、その後心が温まったから、どうでも良くなった気がする。 ……この事は口が裂けても恥ずかしくて言えない。
コメント
19件
投稿からめっちゃ日経ってるけどお久しぶりです() 最近やっとテラーを開く気になったみやです。( いつも通り凄いの書いてるわねぇ…???! 私も小説書かなきゃな…ウッッ……
ちょっと複雑だなぁ…勉強は分かりにくいけど、そのおかげ?でクラスの人たちと団結することの暖かさを感じることが出来る…すげぇや…発想が…
ちなみに25タップです あとお久しぶりですね()