TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

すのう

はい!今回は!

すのう

この質問にお答えしようと思います!

すのう

このミクちゃんですね

すのう

気になる~って人もどうぞみてって!

説明に入りまーす

すのう

先ずはふつーに絵を描いて大丈夫です

すのう

汚いですがこの絵で説明します

すのう

目は後から光らせたいときはキラキラにしておくといいですね

すのう

このみくちゃんの絵のように、表情が嫌がっている、怒っている、威圧感がある場合にこの一部分だけ光らせる方法が効果的です

すのう

はだの影や、

すのう

髪の毛の影もいつもの塗り方で、色の濃さで塗って大丈夫です!

すのう

髪の毛や、肌の光は後で光らせるので大丈夫です!

本題はここから!

すのう

全体的に塗り終わったら

すのう

線画の下、色を塗ったレイヤーの間に新しいレイヤーを作りましょう!

すのう

その追加したレイヤーを

すのう

真っ黒に塗り潰しましょう!

すのう

そして

すのう

この赤丸で囲ってあるところのレバーを調節してちょうどいい暗さにしてください

すのう

暗い絵にしたければ60から85%の暗さで、

すのう

まぁ少し暗くしたいなーだったら15から35%位の割合にしてください!

すのう

そうしたら光らせていきますよ~!

すのう

消ゴムの太さを台形40%にして

すのう

さっきの黒いレイヤーの目の部分を消します

すのう

白目の部分はサッと消すだけで十分です

すのう

こんな感じに!瞳の回りの白い部分まで黒いのを消しちゃうと気持ち悪くなっちゃうので………w

次、髪の毛の光

すのう

さっきの黒いレイヤーの上にもう一個レイヤーのーを作りましょう!

すのう

グリッピングをし、ブレンドモードと呼ばれるものを加算、発光にしましょう

すのう

台形40%の太さのペンでトントントントン色をおいていってください

すのう

髪の毛の色と同系色にして薄くした色でもいいし、素直に白色をおいてもいいです

すのう

みくちゃんの場合は髪の色が青緑だったので光として使った色はその青緑よりも薄い青緑を使ってます

すのう

水色とかも使ったかな?

すのう

このいれる光の色はあなたが考えているイラストの理想図に沿って自分で調整してくださいね!

こんなかんじです! ながったらしく失礼しました m(_ _)m

また質問等があれば💬にどうぞ! 私に直接最近あったことの質問でももちろんいいですし 絵のことについての質問 など、なんでもどうぞ!

すのう

最終的にどんな絵にするのかはあなた次第!

それじゃあおつすの!

この作品はいかがでしたか?

80

コメント

7

ユーザー

さんこーにします!!!

ユーザー

めっちゃわかりました!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

ユーザー

私アナログで水彩してるんですけど 透き通った感じ?透明感のある感じ にするのはどうしたらいいですかね…

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚