い つ か ら だ ろ う
彼 が 私 を 見 な く な っ た の は
荼 毘
鼻 歌 を 歌 い な が ら 人 気 の な い 浜 辺 を 歩 く 貴 方 は
夕 日 に 照 ら さ れ て 赤 く 染 ま っ て い た
時 間 が 止 ま っ た か の よ う に 、
さ ざ な み は 静 か に 鳴 っ て い た
荼 毘
荼 毘
水 際 で 1 人 微 笑 む 彼 は
私 を 偽 り の 名 前 で 呼 ぶ
天
今 の 貴 方 の 目 に は き っ と
私 は 写 っ て な い
ず っ と 一 緒 に い る の に
貴 方 は あ の 人 の こ と し か 見 え て な い
そ れ く ら い 、 貴 方 は あ の 人 に 執 着 し て る
ま る で
呪 い の よ う に 。
天
荼 毘
天
貴 方 が 私 を 見 て な く て も
私 が 貴 方 を 必 ず 守 る
私 は あ の 人 み た い に 絶 対 見 捨 て な い
死 ぬ ま で ず っ と
一 緒 に い る よ
貴 方 が 私 を 見 て く れ な く て も ────── 。
翌 日 ──────
ヒ ー ロ ー た ち と の 戦 争 が 始 ま っ た
群 訝 山 荘 か ら ギ ガ ントマ キ ア に 乗 っ て 死 柄 木 弔 の 元 へ 向 か っ た
目 的 地 に 辿 り着く と 、 荼 毘 は キ ョ ロ キ ョ ロ と 辺 り を 見 渡 し た
荼 毘
荼 毘
彼 の 目 線 の 先 に い た の は
現 No.1 ヒ ー ロ ー の エ ン デ ヴ ァ ー
荼 毘
そ し て そ の 末 子 、 轟 焦 凍 も い た
荼 毘
荼 毘
嬉 し そ う に 彼 は 笑 う
エ ン デ ヴ ァ ー
だ け ど エ ン デ ヴ ァ ー は 気 づ か な い
彼 が 、
自 分 の 息 子 と い う こ と に ───
荼 毘
荼 毘
そ う 言 っ て 彼 は 髪 に ハ イ パ ー 染 髪 料 落 と し 液 を か け る と 、
黒 髪 が 元 の 白 髪 に 戻 っ た
轟 燈 矢
エ ン デ ヴ ァ ー と 焦 凍 は 驚 い た 顔 で 燈 矢 を 見 て い た
ま さ か 言 う ま で 気 づ か な い と は ……
焦 凍 は と も か く …… 呆 れ た も の だ
轟 燈 矢
そ う 言 っ て 燈 矢 は 少 し 離 れ て 見 て い た 私 の 方 に 手 を 差 し 伸 べ る
私 は 燈 矢 の 手 を 取 っ て 、 エ ン デ ヴ ァ ー 達 に 見 え る 位 置 へ 移 動 し た
轟 燈 矢
轟 燈 矢
エ ン デ ヴ ァ ー
轟 焦 凍
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 焦 凍
エ ン デ ヴ ァ ー
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
私 、 轟 燈 璃 は
燈 矢 の 双 子 の 妹 と し て 生 ま れ て き た
私 も 燈 矢︎︎ と 同 じ で 「 氷 結 」 の 個 性 は 受 け 継 が な か っ た け ど
お 父 さ ん よ り も 高 い 火 力 を 受 け 継 い だ
だ け ど ──────
父 は 私 を ヒ ー ロ ー に す る 気 は な か っ た
幼 い 頃 の 私 は 、
ヒ ー ロ ー に な る の が 夢 だ っ た 。
な の に お 父 さ ん は 、
燈 矢 の こ と し か 見 て な か っ た 。
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 炎 司
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 炎 司
轟 炎 司
轟 燈 璃
特 訓 を 受 け さ せ て 貰 え ず 、 落 ち 込 ん で た 私 を い つ も 慰 め て く れ て た の は
双 子 の 兄 の 燈 矢 だ っ た
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 璃
そ ん な 優 し い 燈 矢 が 、
私 に と っ て の 光 だ っ た 。
だ け ど あ る 日 、
燈 矢 は 私 を 見 て く れ な く な っ た 。
お 父 さ ん の せ い で ────── 。
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 璃
お 医 者 さ ん が 言 う に は 、
個 性 は お 父 さ ん の 炎 の 個 性 を 受 け 継 い で る が 、
身 体 は お 母 さ ん の 氷 結 の 耐 性 を 遺 伝 し て る ら し い
つ ま り 、 " 炎 の 耐 性 が な い 身 体 " と い う わ け だ
轟 燈 矢
轟 燈 矢
こ の 日 か ら 、
燈 矢 は 私 を 見 て く れ な く な っ た 。
月 日 が 経 つ に つ れ 、 燈 矢 は ど ん ど ん お 父 さ ん に 執 着 し て い っ た 。
私 た ち の 赤 髪 も 次 第 に 白 髪 へ と な っ て い っ た
冬 美 、 夏 雄 と き ょ う だ い が 増 え て 、
遂 に お 父 さ ん が 望 ん だ " 半 冷 半 燃 " の 個 性 を 宿 し た 焦 凍 が 生 ま れ た
そ れ で も 私 は 毎 日 、 燈 矢 の 傍 に 居 た 。
燈 矢 が 私 に そ う し て く れ た よ う に 。
気 づ け ば 私 た ち は 1 3 歳 に な っ て い た 。
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
早 生 ま れ の 小 さ な 身 体 に 漸 く 訪 れ た 二 次 性 徴
私 た ち の 身 体 の 変 化 と 共 に
そ の 炎 は
赤 か ら 蒼 へ と 色 を 変 え て い た
燈 矢 の 隣 で 、 私 は 掌 か ら 小 さ く 炎 を 灯 し た
真 っ 青 と は 行 か な く て も 、
白 い 炎 に ほ ん の り と 青 が 染 ま っ て い た
轟 燈 璃
そ ん な 淡 い 期 待 は 、
す ぐ に 鎮 火 し た 。
後 日 ──────
燈 矢 は お 父 さ ん を 瀬 古 杜 岳 に 呼 ん だ 。
だ け ど お 父 さ ん は 瀬 古 杜 岳 に 来 な か っ た 。
肌 寒 い 、 冬 の 日 だ っ た け ど 、
あ の 日 は 人 生 で 1 番 " 熱 い 日 " だ っ た
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 璃
悔 し い 涙 を 流 す 燈 矢 に 、
私 は 慰 め る こ と し か で き な か っ た 。
慰 め て る 時 く ら い 、 私 の 名 前 を 呼 ん で く れ る か と 思 っ た
な の に 燈 矢 の 口 か ら 出 か か っ た の は ──────
轟 燈 矢
あ い つ だ っ た
轟 燈 矢
感 情 が 高 ぶ っ た の か 、 燈 矢 の 体 か ら 炎 が 吹 き 上 げ た
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 璃
そ ん な こ と を 言 っ て も 、 燈 矢 の 炎 の 勢 い は 止 ま ら な か っ た
そ り ゃ そ う だ 。
あ い つ は 燈 矢 に 火 力 の 下 げ 方 を 教 え な か っ た ん だ か ら 。
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
私 は 自 分 の 最 大 火 力 を 放 っ た 。
青 白 い 炎 を 燈 矢 の 炎 に ぶ つ け て 、 鎮 火 さ せ よ う と し た 。
だ け ど 私 の 炎 じ ゃ 、 燈 矢 の 炎 に 対 抗 で き ず 。
瀬 古 杜 岳 は 炎 の 海 と 化 し 、
私 の 右 手 は 酷 い 火 傷 を 負 っ た 。
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
私 の 心 の 叫 び に 応 え て く れ た の か 、 炎 の 中 か ら 誰 か が 来 る の が 見 え た
轟 燈 璃
? ? ?
私 は 安 心 と 熱 さ に 耐 え き れ ず に 気 絶 し た 。
次 に 気 が つ い た 時 に は 、 視 界 に は 見 知 ら ぬ 天 井 が 映 っ て い た 。
轟 燈 璃
轟 燈 璃
隣 で は 、少 し 顔 が 歪 に な っ て い た 燈 矢 が 眠 っ て い た 。
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 璃
私 は 燈 矢 が 目 覚 め る ま で こ の 孤 児 院 で 過 ご し た
燈 矢 が 目 覚 め た の は そ れ か ら 3 年 後 だ っ た ──────
3 年 後 ────── 。
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 璃
3 年 ぶ り に 目 覚 め た 燈 矢 は 声 変 わ り し て い て い た 。
そ れ よ り も 私 は 燈 矢 が 目 覚 め た 嬉 し く て 仕 方 な か っ た 。
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 矢
私 た ち は 3 年 ぶ り に 家 に 帰 っ た
だ け ど そ こ に は 、 変 わ ら ぬ 光 景 が あ っ た 。
轟 炎 司
轟 焦 凍
隣 に い た 燈 矢 は 絶 望 の 目 を し て た
そ し て 別 の 部 屋 に は 、 私 と 燈 矢 の 遺 影 が 飾 ら れ て い た
私 た ち は こ の 家 族 の 過 去 に さ れ た
許 せ な か っ た 。
も う 、 ヒ ー ロ ー な ん て ど う で も い い 。
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 璃
燈 矢 、
私 が 貴 方 を 護 る 。
貴 方 の 過 去 の 記 憶 に な っ た と し て も ────── 。
エ ン デ ヴ ァ ー
エ ン デ ヴ ァ ー
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
轟 燈 矢
今 頃 、 日 本 中 で 私 た ち の 身 元 が 公 開 さ れ て る だ ろ う
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 璃
轟 燈 矢
轟 燈 矢
家 族 は 誰 も 私 を 見 て く れ な か った 。
ヒ ー ロ ー に な る 夢 も 諦 め た 。
燈 矢 も 、 も う 、 エ ン デ ヴ ァ ー だ け し か 見 て い な い
ど れ だ け 落 ち て も 、
そ れ で も 最 後 ま で 、 貴 方 だ け と は ず っ と 一 緒 だ よ 。
お 兄 ち ゃ ん 。
読 切 作 品
「 都 落 ち 」
e n d .
【 あ と が き 】
読 切 作 品 第 3 弾 「 都 落 ち 」 い か が で し た か ? ?
タ イ ト ル 、 「 都 落 ち 」 は ま た ま た ヨ ル シ カ さ ん の 楽 曲 か ら 拝 借 さ せ て い た だ き ま し た 。
気 づ い て る 方 も 多 い と 思 い ま す が 、 私 、 重 度 の ヨ ル シ カ フ ァ ン で す ( 笑 )
ヨ ル シ カ さ ん の 楽 曲 は ど れ も 本 当 に 奥 深 い ん で す よ 。
こ の ス ト ー リ ー は " 楽 曲 の "都 落 ち の 意 味 と " 本 来 の " 都 落 ち の 意 味 を 掛 け 合 わ せ て 作 り ま し た 。 よ か っ た ら こ の ス ト ー リ ー が 何 を 言 い た い の か 考 察 し て み て く だ さ い 🤭💖
ま だ ま だ 話 し た い こ と あ り ま す が 、 長 く な る の で こ こ ま で に し ま し ょ う ( 笑 ) 今 度 裏 垢 で 読 切 「都 落 ち 」 の 制 作 秘 話 を 話 そ う と 思 い ま す 。
よ か っ た ら 裏 垢 も フ ォ ロ ー し て く れ る と 嬉 し い で す ! ( ち ゃ っ か り 宣 伝 し て る ( 笑 ) )
読 切 切 な い 系 ば っ か り な の で 次 は 切 な い 系 以 外 も 挑 戦 し た い と 思 い ま す !
𝓐𝔃𝓾𝓴𝓲
コメント
21件
やばいwいつも杏月ちゃんの作品に引き込まれる✨ 「轟家の失敗作」みたいな作品はたまにあるけど、これほどハマった作品は初めて! いつも魅力的な作品を書ける杏月ちゃんには本当に憧れます!
うわぁぁああ!!!!! あづちゃんの読み切り来ました!!!!!! もうホントに一つ一つの言葉選びが綺麗すぎる🥹💖 轟くんちほんとに複雑すぎるし切ない。あづちゃんの作品見て改めて思いました🥲︎ 読み切りあげる度に上手くなってるあづちゃん尊敬です。
うわあなんだろうこの気持ち笑笑笑 なんかね言葉で言い表せないほど、轟家って歪んだ家族なんだなって思い知らされた気がする。 あの後生きれたのも死んだのも家族とも和解できたのかも、わからない状態で終わったのがまたいい味出してるわ… まじで発想力の天才すぎる!