コメント
11件
ここに天才がいます!
わかりやすい、、、天才すぎます!
主
主
主
主
主
主
主
人のきもち、好感度、どのくらい好きか、みたいなのを分数で表すとこうなるよみたいな感じです(?)
100なのは人のきもちが100%中どれくらいなのかっていう
40 ─── 100
↑だったら100%中40%ぐらい好きってこと。
4という数字はてきと~((
お話の中での理由では「1番逃げやすい」
1番逃げやすいときの距離感は4。にしてあります((
もぶは70%ぐらい青がすき。 青は20%ぐらいもぶがすき(?)。
70 20 ─── ÷ ─── = 3,5 100 100
70÷20=3,5
4にするために
70→80にする。
80÷20=4
はい。でましたフラグ。
青の中での恋愛数式は絶対に4になる。
水は80%ぐらい青がすき。 青は30%ぐらい水がすき。
水の好感度が120になれば4になる。
青が20になっても4にすることができる。
これは別に本当に音がなったわけではありません。
「ピコンッ」は「きゅん」みたいなものです。
なった数だけ10ずつ上がる感じです。20一気に上がる場合もあります。
50以上は恋のすきと同じぐらいの想い。
60だから恋をしたってこと((そこはみんな分かるやろ
40が60に上がったとこなんで20一気に上がったってことです。
青60と水100では4にならない。
3回なってるから
70→80→90
100%中だからこの音が最後。
100に到達したってこと。
100と100では4になんないから数式が狂う(?)。(言葉の使い方がなんか変)
100÷100=1
青は恋愛を数式にするほどインテリ(?)的な人。
だから、数式が狂ったので負けという認識になる。
青のすき度が100%中100%になった。
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主