この話は
昨日まで忘れていた話
「最近あの子は学校行くのが楽しそうなんだよ」
突然言われたこの言葉
この人がどうゆう意味で言ったのかはわからない
その時の私は
「そうなんですね」としか言えなかった
私のおかげだって言いたかったのか
それとも
ただそうやって言っただけなのかは分からない
もし私のおかげだって言いたかったなら
私はこう言いたい
「もし私のおかげだって思われてるならそうじゃないと思います」
「彼は私なんかが居なくても きっと楽しそうに学校に通うと思いますよ」
と
だって
あんなに
私がいなくなったら灰になるとか
私がタヒんだから自分もタヒぬなんて
言ってた割には
別れちゃって
自分で言ったくせに落ち込んでるのかと思うったら
普通に楽しそうなんだから
私が
聞いていたわがままは
いつの間にか
まりもにとっては当たり前に変わってしまっていた
なのに
なんで?
価値観が違うって言って
捨てるの?
( 。∀ ゚)にはお前にも原因があるんじゃないの?
って言われた
それがわかってたら
なおしてるよ
わかんないから私は聞いたよ
でも
まりもは教えてくれなった
あの投稿は
私がいけなかった
それについてはごめん
でも私は
まりもが当たり前に思っていた
まりもが車で送り迎えしてもらっていた時は
1人で待つのは寂しい
って言うから
学校近くの
コンビニや古本屋に着いていいって
待ってたのに
なにが価値観の違いだよ
価値観が違うほど直接話したことないくせに
なに訳の分からないこと言ってるんだよ
全然意味わかんない