彩人
半分正解、半分不正解って感じだな
零
……どういう事。
彩人
深く考えすぎなんだよ、チビ助
彩人
まあ、言ってやるとしたら
彩人
この男、被害者は確かに絞めて殺された訳じゃあ無い、だが、首を見る限り絞められた跡はある。
彩人
絞められたが仕留めきれず、傷をつけない毒物とかで殺し、自殺に見せかけた、とか、そういうのが妥当って感じだな。
零
…なるほど…。
零
(コイツは、意外と周りを見てあらゆる可能性を見て、考えてから、物事に取り組む、一理あると考えても損は無さそうね)
零
そこまで推理が出来てるなら、犯人も分かるんじゃないの。
彩人
推理が出来てたら、な。
彩人
俺は所詮、可能性を広げ、視点を変えさせることしか出来ない人間だ。
彩人
ここからはお前専門だ、チビ助。
零
…………
全てを見透かすような 貫くような、強くて冷たい目
"あの時"も、そんな目を していた気がするわ。
なんてね。
零
(多分絞めて殺害するところを途中で逃げられた、というのは本当っぽいわね)
零
(問題は傷つけずに殺害する方法)
やはり毒殺、というのが 無難だろう
零
(だけど、飲み物や食べ物にやる場合、被害者がそれを飲み食いするとは限らない)
彩人
あ〜〜
彩人
ま〜た深く考え込んでんなぁ?
零
……そんな事ないわ。
彩人
お前は気づかねぇだけだ。
彩人
そんなお前に1つ。
彩人
もしも毒殺なら、毒は複数だ。
彩人
1つに種類が限られてるわけじゃねぇ。
彩人
まあ、今回は猛毒のものではあるだろうな。
彩人
生物が作り出す毒
医者によって作られた毒
医者によって作られた毒
彩人
他にも種類はあるが毒は色々だ。
彩人
さっきも言ったが
1つを見て解くな、視点を変えろ。
1つを見て解くな、視点を変えろ。
零
(毒…種類……)
零
(犯人は毒を持ち込んで被害者に飲ませた…?でも、どうやって?)
零
(それが出来るのは、家に招き入れても害がないと思われてる、信用が高いもの)
零
…医者や友人、会社の者や親、とかからの殺害………。
彩人
まあ、友人や会社の奴らがやる確率はそう低くはないな。
零
ちなみに、絞殺されかけに使われたものは?
彩人
ネクタイだ。
零
ネクタイ…親はどうにしろ、友人や会社の人、医者くらいなら持ってるわね…。
彩人
……だぁああ、深く考えても仕方ねぇ、聞き込みに行くぞ。
零
どこへ…?
彩人
何処って、んなもん。
彩人
可能性のある奴ら全員だ。