ユータ
良い大人なんだから、しっかりしなさいって言われたんだけれどさ
モミ
何をされたのでしょう?
ユータ
いや、ちゃんと服を畳まなかったから
モミ
微笑ましいですね
ユータ
良い大人ってなんだろう?
モミ
人によって異なると思われますが
ユータ
モミさんはどう思う?
モミ
そうですね、自律しているかどうかですね
ユータ
自立?
ユータ
独り立ちしているってこと?
モミ
いいえ、自分で律する方です
ユータ
どう違う?
モミ
自立はインディペンデンス
モミ
自律はオートノマス
モミ
独り立ちしているか、自分を律して行動できるかどうかです
ユータ
独り立ちするのが大人なんじゃないの?
モミ
そうとも言えます
モミ
自分で稼いで生活するわけですね
ユータ
そうそう
モミ
大人になって、家族の扶養を受けずに生活するのであればそうでしょう
モミ
そうではなく、良い大人になるということ
モミ
まだ、自分で稼いでいるわけではありませんよね
ユータ
まぁ、そうだね
モミ
自律するとはお金のことは置いておいて、自分の意志できちんと行動できるということ
モミ
良い大人とはそれができるということです
ユータ
なるほどねぇ
ユータ
自立しているけれど、自律していないことってある?
モミ
当然あり得ます
ユータ
どういうケース?
モミ
不労所得があって、自分を律していない人
モミ
自立はしていても、自律はしていません
ユータ
なるほどねぇ
ユータ
それは良い大人とは言えない?
モミ
私の中では
モミ
自分で考えて、合理的な判断ができる人
モミ
それは良い大人と言えましょう
ユータ
小学生でも?
モミ
小学生でもです
モミ
自律していない大人と比べたら、よっぽど良い大人と言えましょう
モミ
つまり、人間としての格のようなものです