TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

みんなは小説系は顔文字有派?無派?

私はぶっちゃけどっちでもない!😉

どちらかと言えば無派かな?分からん

だから今回は顔文字の良いところ、悪いところを書いていこうかな?

ただのカスの意見です。

悪いところ、かな?

まずあまり喋らないキャラが顔文字で喋ってたら怖くない?

⬇️例

狗巻

(。・ω・)ノ゙バイバイ!

呪術廻戦の狗巻くんを例にしたよ

こんな感じであまり喋らない、喋れないキャラが顔文字の文字で喋ってたりとかはキャラ崩壊だからね。だからこんな感じで

狗巻

(。・ω・)ノ゙ツナ!
 (ばいばい)

こんなんだったり

サグメ

(。・ω・)ノ゙....!

こんな感じにしたりしたら良いと思う。

ちなみにこの子は東方Projectのサグメちゃんです。

あとは

ドラケン

ヾ(*ˊᗜˋ*)

こんな感じでクールキャラがいきなり可愛くなってみろ!?

恐怖だろ!?!?

落ち着け

んな感じでキャラ崩壊が酷くなるからどちらかと言えば無派かな?

じゃあどんな風に表現してるの?

って思う人が居ると思う

知らんけど

まぁ私が普段してる表現の仕方は

ロールプレイングと言うもので表現してるんだよ!

ロールプレイングとは???って思う人の為に解説。ロールプレイングとは台詞の無い体の動きや周りのことを表現するという意味だよ!

例⬇️

狗巻

ツナ
(上記を述べながらこちらを向き手をひらひらと振る)

みたいな?

けど顔文字でやってもキャラ崩壊の少ないキャラ

例⬇️

フラン

(。・ω・)ノ゙バイバイ!

みたいないつも可愛い感じとか不思議な感じのキャラだとキャラ崩壊は少ない&そのキャラのしてる動きがわかりやすいね

結局は使うキャラによる!

次!顔文字の良いところ!

顔文字はさっきも言ったとおり瞬時にキャラのしている動きがわかる!

対してロルはいちいち書かないと行けない&読まないと理解ができない

ってところかな?

みんなの意見とかも聞きたいな!

じゃあね!

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

1

ユーザー

てかデジタル絵描いてる人!どんなアプリ使ってる!?自分はアイビスとメディバンです!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚