歩美
こんにちは、歩美です!今回は、前回と一緒で自己紹介をしていきたいと思います。
歩美
前のを、見ていただいた人も、まだ見てないという人もいるでしょうが、
歩美
最後まで見ていただけると嬉しいです!
歩美
えっと、始める前に、伝えておきたいことがあります。
歩美
自己紹介と書いてありますが、私の物語りみたいなものです!
歩美
ぜひ、最後まで、見てください!!
歩美
では、初めていきましょう
歩美
小学校6年生の話をしていきます
歩美
まず、私が6年生になって、クラスは3組でした。
歩美
私のクラスでは、とても、フレンドリーな人達で集まだ他クラスでした。
歩美
私は、とても人見知りでその中に入れませんでした。
歩美
でも、私には、同じような思いを持った友達が1人いました。
歩美
私は、いつもその子と一緒でした。
歩美
でも、みんながみんな、フレンドリーだらけではありませんでした。
歩美
いつも、静かに本を読んでる子
歩美
いつも、1人な子
歩美
無口な子
歩美
騒いでる子
歩美
まぁ、こういった感じでクラスは、バラバラでした。
歩美
ほかのクラスとのリレー戦、
歩美
でも、みんながみんな、でたらめに順番を決めて、
歩美
速い子が先、遅い子は、最後の方で固まってしまい
歩美
皆さんも分かりますよね?
歩美
そう、この戦い、勝訳がありませんでした。
歩美
でも、このクラスみんなの心を動かしてくれた人がいました。
歩美
それは、担任の先生でした
歩美
村松先生でした
歩美
最初は、みんながみんな、先生を恨んでいました。
歩美
なぜかと言うと
歩美
村松先生は、やばいほどの鬼教師だったからです
歩美
正直、私もあまり先生が好きではありませんでした。
歩美
先生は、いつも口を開けば「社会に出た時に、困ります」それしか、言いません
歩美
私達は、うんざりでした。
歩美
ちょっとしたことでも、授業をつぶしてでも、せっきょうでした
歩美
そして、何ヶ月か、たってある日
歩美
理科の先生、家庭科の先生が、3組は、どのクラスよりも優秀だと言われました。
歩美
そして、親にも言われました。
歩美
私達は、そのまま半年が過ぎて、卒業式まじかの時に、私たちはやっと気づきました。
歩美
先生がいたから、私たちは、決断力、団結力が深まり、
歩美
さらに、思いやり、優しさを、先生から学び、知らず知らずの間に、自然とできるようになっていました。
歩美
けど、お別れは、近ずき、あるお知らせが、6年3組だけに届きました。
歩美
それは、
歩美
村松先生が、他県に行ってしまうというお知らせでした。
歩美
それも、長野県
歩美
私達は、神奈川県なので、結構な距離があります。
歩美
そして、卒業式が終わり、
歩美
教師の、お別れ会が、学校であるので、私は、行きました。
歩美
そしたら、私は、思いもよらぬ光景を目にしました
歩美
それは、
歩美
6ー3だけ、29人中23~25人が来ました
歩美
そしてみんなで、最後の先生との写真を、取りました。
歩美
それは、私たちにとって、初めて溢れた感情でした。今もその時の思いを忘れていません。
歩美
はい、終わりです!
歩美
なんか、この話、あんまり理解出来てない人もいると思います。
歩美
けど、逆に、同じ体験をしました!っていう人もいるかもしれません、
歩美
それは、人それぞれです!
歩美
では!次回の、予告!
歩美
次回は、私の、切ない恋を、出そうと思います。
歩美
「なんであなたは、私を避けるようになったの?」こんな思いが強く込められたお話です!
歩美
これは、今の、私の恋なので
歩美
この、切ない恋が終わるまであります!
歩美
ぜひ見てください!
歩美
後、最後まで、見ていてくださりありがとうございます!
歩美
テラーを初めて、もう、日にちは、たっていますが、あまりお話を出せていませんこれからは、なるべく出すようにします!!!
歩美
では、また次回で〜!!!!!
歩美
あと皆さん、出来ればフォローお願いします!!!!!







