TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

病んでるお話。

一覧ページ

「病んでるお話。」のメインビジュアル

病んでるお話。

1 - 病んでるお話。

♥

7

2019年11月17日

シェアするシェアする
報告する

私は学校が嫌いです。

だから学校が楽しい、好きな人は羨ましいです。

私は不思議だと思いました。

なぜいじめも受けていない子が不登校なのに、その子はいつまでも特別扱いなのか。

いじめを受けていて、それ相応の辛さがあってならまだ分かりますが、なぜいじめもそれくらい酷いこともされていないその子が不登校になるのか

私は差別をされています。

差別は皆していてされるもの。

だけど当たり前のようにされている差別ではなく、酷く理不尽すぎる差別に苦しめられています。

私はおかしいと思います。

不登校だって同じ年で同じメンバーで同じ生徒なのになぜ学校に行ってなかったら特別扱いなのでしょうか。

私はその子よりも辛い思いをしていると思います。

知りませんが

なぜその子は保健室で給食を食べることをゆるされるのでしょうか。

なぜ私がズル休みしたら陰口を言われるのに毎日のように休んでいるその子は違うのでしょうか。

なぜその子には何も怒らないのに私達には怒るのでしょうか。

なぜ理科の授業が予定に入っていなくてやらされた日が2日もあって文句言ったら怒られるのでしょうか。

なぜ不登校なら違うのでしょうか。

学校に通っていなかったら特別なのでしょうか。

なぜとても辛い思いをして学校に行って頑張っても当たり前のように言われる私は何も気遣われないのでしょうか。

いじめもないのに言わばズル休みの子がなぜ特別扱いなのか私は不思議です。

不登校の人からしたらふざけんなと思うかも知れません。

それでも毎日辛い思いをして学校に行って怒られて勉強して強がって意識をしないとダメと言われて頑張ってる私にとってはそういうものなんです。

学校になんか行きたくない。

楽しくもなければ差別ばかり。

理不尽ばかり。

習っても意味ないような内容まで習わせて嫌々やってんのにしっかりしなさいだの意味わからない。

こっちからしたら1日に理科が3時間があるだけでも倒れそうだったのにその日は卒アル写真の撮影だし。

6年生だからって普通なんですか?

ていうか6年生だから何なんですか?

こっちは歳をとりたくてとってる訳じゃないんです。

辛いんです。

私になら何でも言っていいと思うんですか。

そんな訳ないでしょう。

私だって褒めてほしいし認めてほしいしちゃんと見て欲しいんです。

私だって褒められたいんです

家の妹なら頭良くて当たり前かも知れません。

それでも私は勉強が嫌いで学校が嫌いだからそれどころじゃないんです。

昨日久しぶりに泣きました。

ネッ友に話して泣けよってそんな一言で全てが救われた気がしました。

久しぶりに大泣きしました。

悔しくて、憎くて、嫌で、嫌いで、寂しくて…

正直新しいお義母さんの件については相談して欲しかったです。

悔しかったんです。

何も相談されなくて勝手にそう決められて

だから大人が嫌いなんです。

私は文句を言えば何かが変わるなんて思いませんから何も言いませんでしたけど、決める前に言われてたら反対していました。

辛いんです。

何もかもが。

学校も、差別も、理不尽も、家庭も

何もかも

今はすとぷりが1番の救いです。

すとぷりはたくさんの大切なことを教えてくれました。

私はまだ生きます。

いつかは大人の勝手な偏見、自論、理不尽、そんな考えを無くしたいんです。

もう正直我慢もしたくないし頑張りたくもないけどそうするしかないんです。

私は15歳の主張という曲が好きです。

まだ15歳ではないけど共感できることがたくさんあったから

皆さんもぜひ聴いてみてください。
loading

この作品はいかがでしたか?

7

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚