主
こーんちゃーーす!!
主
茶柱の添削の間へようこそ〜!
主
此処は僕に添削して欲しいと思ってくれた方々の絵を添削していく部屋です
主
少しでも気になりましたらタグを使ったりして教えてくださいね〜
主
あと、添削してほしい場合にはちゃんと添削用ですと教えて下さいませ
主
皆様のfaなどを勝手に
添削は致しませんので!
添削は致しませんので!
主
そしてこの部屋にはさつきママはおりません。僕のみとなります。
主
それでは良き絵描きライフを〜
主
先の前置きは次からは致しません、
この部屋から始まります〜!!
この部屋から始まります〜!!
主
と、言う事で〜!!
主
最初のお客様(?)は〜!
主
こちらの絵でございます!!
主
かんわいい!!かわいい!!
かわいいいいい!!!
かわいいいいい!!!
主
泣いちゃってるのも更に良きかな!
主
こちらのかんわいい
絵を添削していきます!!
絵を添削していきます!!
主
さて、ここからは真面目な
添削ですので…
添削ですので…
主
服を剥ぎ取り身体のバランスや骨の形(裸体)をみていこうと思います。
主
そして、ここから僕が気になった点を書き出して行きましょう
※字が汚いのはお許し下さい
主
こんな感じですね
主
このままだと身体のバランスがなんだか悪く見えてしまいますね
主
裸体にしてみると分かりやすいんですが
主
身体のバランスが悪いとその分絵の違和感も拭いきれなくなってきます。
主
僕も過去に顔が横長にでかい頭身が終わってる化け物を生み出してました……
主
てすので、ここから人間のバランスに合うように修正していきます!
主
これを
主
こう!
主
太ももは筒状で考えるとより
立体感が増します!
立体感が増します!
主
人間の体はほぼ全て筒状です
主
そこをしっかり考えて…
主
人間の構造を考えながら描くと
こうなります
こうなります
主
なるべくわかりやすいように青ペンで色々描いておきましたw
主
人間の上半身は3分割で考えるとわかりやすいかもしれません
主
胸、腹、腰の3つですね
主
こんな感じ
主
少し気にしながら描いて見ると
良いかもですね
良いかもですね
主
そしてここから線画です
主
これを元に線画を描いて
主
こんな感じ
主
服の重力や髪の束感の話をしてますね
主
ここは慣れに近いのでアドバイスは多く出せませんでしたが、少しでも役に立てば幸いです
主
そんで
主
顔を描きました
主
お目々がとっても可愛かったのでそのまま使わせてもらっちゃいましたw
主
此処では顔面のバランスを
青ペンで描いてますね
青ペンで描いてますね
主
目同士の距離や眉毛との距離、
顔の向きによる違い等です
顔の向きによる違い等です
主
目と目の間と眉毛の間はほぼ同じサイズなんです。…まぁでも眉毛は表情によって動きがちなので僕もしっかりはできてないんですけどね……はは…(泣)
主
ではここから適当に影をつけましょう
主
光の向きによる影の付き方を
頑張りましたっ!!
頑張りましたっ!!
主
とは言いつつ
主
貰ったものはラフ画でしたので何処から光が差しているのか分からず
主
自分で決めました☆(は?)
主
球体を描くと影の付き方は分かりやすいですね。ちょくちょく書いて見ることをおすすめします!!
主
または人の服とか見て太陽はあっち方向だからこっちに影ついてんのかー的な
主
そういうのを考えてみると
影は付けやすいです
影は付けやすいです
主
てな感じで!!
主
かーんせーい!!
主
僕の絵柄感が滲み出てて申し訳ない…
主
でもほんっとーに可愛い絵なのでこれからどんどん伸びること間違いなしですね!!いつか僕なんて一瞬で追い越されそうですー……精進します……
主
まず裸体から描き始めて構造を理解する!絵の基本はこれに尽きます!
主
僕も出来てるとは言えないので
主
一緒に学んで行きましょうね〜
主
今回は僕の添削の間にお越しいただきありがとうございました〜!!
主
本日はこれにて閉店です
主
またいつでもお越し下さいねん!
主
じゃねばいっ