コメント
5件
昔の作品でデデデとカービィがリングの上で戦ったことあるがもしかしてデデデってすごい金持ってるのかな?()
ちなみにマルクの詳細に出てくるザミィはオリキャラです。 故人です。
おぉーーー!スゲェ、、、メッサ書いてある、、、、
作者
カービィ 我らが主人公でヒロイン。 性別は女の子だが、都合よく稀に男の子になることも。一人称は両性別共に「ぼく」 年齢は多分10歳。 作者の事情で都合よく流暢に話したりぽよになったりする。 アルマパラパにストーカーされたりマルクに襲われたり(ただし未遂)、その度にマホロアやデデデに助けられたりなど、男運がアホみたいに変わる。 コピー能力で髪や目と共に一張羅の白ワンピが変わる。 年中白ワンピなのでデデデからおしゃれしろと指摘される。
デデデ大王 カービィのライバル。 性別は当然男。一人称は「オレ様」 年齢は多分34歳。 桃太郎の如く箱に入っていた幼少期のメタナイトを拾い、育てた経歴を持つ。 本当の親ではないにも関わらず家来にする子ワドルディを育ててるため、ワドルディに懐かれやすい。 実は童貞だが誰とも体の関係を持つつもりは無いため、童貞なのを誇りに思っている。 カービィシリーズの7割のラスボスに対して非常に厳しく、ダークマターに至っては門前払いしてるほど。
メタナイト 孤高の騎士。 性別は当然男。一人称は「俺」 年齢は多分26歳。 幼少期の可愛さに定評がある。 デデデの前では当たり前のように仮面を取る。 ギャラクティックナイトに拾われ、師弟関係だった経歴を持っているが、本人はギャラクティックナイトの記憶操作により師はいたが顔と声を忘れただけでなくギャラクティックナイトが自分の師だったということ自体忘れている。 未だブラックコーヒーが飲めない。 自分でも分からず髪を伸ばし続けている。
バンダナワドルディ デデデに仕える家来ワドルディのリーダー的存在。 性別は男の子。一人称は「僕」 年齢は多分13歳。 赤ちゃんの頃からデデデ城にいるらしく、デデデの機嫌や今食べたいものなどを当てたり、メタナイトの気配に気づくという特技を持っている(ただし気配を読むのはいつもデデデが一番乗り)。 デデデ以外の大人に頼らないという幼少期のプライド(本人は黒歴史)のせいか独学で槍を覚えたらしい。 そのためか力もとんでもなく強い。
マホロア カービィのベストフレンド(マジ)。 性別は男の子。一人称は「ボク」 年齢は多分17歳で、マスクラだと25歳。 マホロアエピローグでの出来事を経てマスクラをコントロールできるようになっている。 そのせいかマルク同様ソウル化する。 Wiiの終盤の出来事がトラウマになり、そのトラウマがフラッシュバックするような事が起きる度に(例:自分の行いでカービィをしょんぼりさせてしまった時)ヒステリックを起こしてしまう。 そのせいか無自覚のヤンデレで、よくヒステリックを起こすいわゆるヒスデレになってしまった。
マルク 頭おかしいピエロの魔法使い。 性別は男の子。一人称は「ボク」 年齢は多分13歳で、真の姿だと多分18歳で、ソウルだと多分25歳。 息をするようにソウル化する。 ソウル時の年齢が本年齢。 見世物小屋の見世物だった過去を持っているが、魔法を教えてくれたザミィの存在と見世物小屋時代の記憶は全て忘れている。 マホロアとは別タイプのヤンデレで、カービィが自分だけを求めさせるためなら暴力(ただし今のところ脅迫のみ)だったりソウル化だったり強姦(ただし未遂)だったりなんだってするクレイジーサイコクズ。
ドロッチェ 若きドロッチェ団の団長。 性別は男。一人称は「オレ」 年齢は多分24歳。 スピンは弟で、ドクは大叔父。 生粋のロマンチストで、健全がすぎるからかR-18ものの作品を見るなり卒倒する。 女が出来たら健全に付き合いたいと思っているためか、卒倒するだけでなくエロ話やR-18用語が通じない他、赤ちゃんは流れ星として降ってくると思っている。 過去にドロシアを絵画として盗んだためドロシア本人に懐かれている他、ペインシアとビビッティアからドロシアの婿候補だと思われている。 とんでもない命知らずで、宝のためなら殺人以外何でもする。
タランザ かつてクィン・セクトニアに仕えていた蜘蛛。 性別は男。一人称は「僕」 年齢は多分19歳。 セクトニアの死をきっかけにデデデに仕えている。 セクトニアの件があって絶賛メンヘラ気味。 バンダナワドルディに負けず劣らず、セクトニアさえも畏怖させる程の無自覚ゴリラ。 マホロアのカービィ愛のテンションに追いつけないのが最近の悩み。 怒りのトリガーがほぼセクトニア関連で、スージーにセクトニアのクローンを造られた時はセクトニアへの冒涜だと豪語して激怒するほど。
ダークメタナイト メタナイトの心の闇。 性別は男(本来は無性別)。一人称は「俺」 年齢は多分26歳。 メタナイトの性格を反転したような性格で、大雑把に言うと性格がよろしくないし鏡の大迷宮の件についてはまだ反省してない。 擬人化の時だけメタナイトへの嫌がらせの為だけに常に仮面を外している。 これだけのことをしてるのにシャドーカービィに「ダーク様」と呼ばれ懐かれている。 本人は絵に自信はあるが、スタアラの時よりかなり悪化している。
作者