涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
1回、図書室で喧嘩してん。もう1人の友達と私とりおにゃの3人組って、よく言われんねんけど、私が少し怒って喧嘩してん
でな?先2人が教室に帰ってん。私はあとから帰ろうと思ってもう誰も図書室におらんくらいに教室に帰ってん
そしたらな、教室でクラスの女子(隣のクラスの女子も混ぜて)私の入ってくる教室のドア見ながら皆に色々喋っててん
多分、こしょこしょ話やねんけどな で、私が教室入ろうとしたら何事も無かったみたいに皆が散らばってん。私が教室に入ろうとした瞬間。壁から教室内でも見れる位の視界に入った瞬間。
んで、あれから私の事○○ちゃんとかじゃなくて○○さんって呼ぶ子とか態度が冷たくなったりとか色々あってん
多分、クラスに嫌われてるのはあれからやと思う。
だから私は家帰って泣いたよ。ママにバレずに、トイレで。
もう、病んでるって言葉知らんかっただけで、多分、あれからもう病んでたんやと思う
でもさ、それから2年我慢してきたんやで?死なずに、我慢したんやで?w
そう考えたら頭狂いそうやわ
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
涼月
コメント
26件
私と同じだわ 独り言みたいな感じで読んどって 私も我慢できずにマジで命絶とうとしてた。だけど本当の友達…と言うよりかは親友かな?親友がいたから頑張って生きようと思ってん。生きようと思ったのは案外日常の中だから、別にそんなクソみてぇな友達辞めとけって思う。正真正銘、堂々と誇れる友達を時間をかけてゆっくりゆっくり作ればいいと思う。1人だけでもね。そこまでは私達がついてる。
えっと、もう自分の言いたい事はっきり言うね。口悪いと思う… 私からすると友達とかは所詮肩書きだけの物だと思ってる。 大人になってからも仲良くし続ける事が出来るって確信があるなら話は別だけど、結局は離れ離れになるんだし。 私自身がそうだから。
まず自分が悪いって考えをやめた方がいい この投稿を見る限りだと、どちらが悪いとも言えないし、一方的な自責にとらわれるとそこで悪循環が生じて余計ひどくなる だからといって全部相手のせいにしろとは言わないけど、相手にも非があったと考えた方がいい