コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
この意味怖はある友達の会話をアレンジして意味怖にしたものです。
これは簡単なのですぐ分かると思います………
私は、学校でバザーというものがとても好きな行事です。
お昼までで帰れるし、お昼ご飯もいつもの給食より美味しくなってるというか………
それに好きな席で友達と一緒に食べられたりできるので、みんな、そのバザーの日を心待ちにしていました。
バザーの品は生徒の家にあるいらないもの、巾着や、もう使わなくなったお皿、イメージと違ったりつけなくなったアクセサリー、入らなくなった洋服などを学校で集めて、値段を決めバザーで売るのです。
あまり使わない空き教室に品を置くのですが、基本は担任の先生に品を渡して先生がその教室に置くということになってるのです。
その教室に通りかかった私たちはそこで止まって会話を始めました。
私
友達1
友達1
友達2
私
会話を途中で切りますが、そこで私は子供は基本入らないため、張り紙が貼ってあると噂を聞き、見てみました。
『子供はいれません。』
私と友達たちはそのポスターを見てぞっとしました。
なぜ、私たちはポスターを見てぞっとしたのでしょう。
解説
私たちは、句読点を間違えてつけて読んでしまったため、ぞっとすることになりました。
子供は、いれません。
と読んでしまったのです。
普通なら
子供、はいれません。
と読むのですが、私は真実を知ってしまいました。
過去に学校で誘拐事件があったのです。
下校中に、ある女児が男に誘拐されたのです。それでそれをバザーの品にして、しまったため、その事件から
子供、はいれません
とも
子供は、いれません。
とも言えるようにはいれませんをひらがなにしたのです。
これは昔の事件らしく今の先生たちは知らないらしいです………
誘拐事件は実際にあったわけではないので安心してください!
でも本当にそのポスターは存在するので、もしかしたら………
これが解説見る前にわかった方は❤️タップおねがいします(´˘`*)