主
5、6歳ぐらいだったかなー
主
4人姉弟だったんですね?
主
実際は
主
一人が完全な義理の姉
主
で
主
もう一人が、父が違う…実際は義理ですね
主
んで自分と弟は完全に実。
主
だったんですけど、
主
母と父が離婚して、
主
んで、
主
ずっと
「ママとパパは離れないと行けなかったの」
としか言われなかったんですが、
「ママとパパは離れないと行けなかったの」
としか言われなかったんですが、
主
小4のときに初めて離婚の理由聞いたんですよ
主
その理由がこちら
「パパが〇〇(母だけが同じの義理の姉)に、」
『暴力をふるってたの』
主
聞いたときに鳥肌たちましたよ。
主
完全に義理の姉と、実は少し血が交わってるかも
って思ったことがあるんですよ
って思ったことがあるんですよ
主
理由なんですけど
主
父は、血の繋がってない〇〇には厳しいけど、
血が繋がってる自分には結構優しかったんですね
血が繋がってる自分には結構優しかったんですね
主
で、その△△(完全な義理の姉?)には、父も優しくしてたんですね
主
もしかしたら って思っただけです
主
あと、本当にそうだったら、結構納得できることが1つだけ。〇〇に暴力ふるう理由 という考察よくするんですよ。
主
寝室で自分と姉二人と寝てたんですよ
主
でも毎回
主
〇〇が△△を虐めるような口調で命令(聞かないと脅し付き)してたんです
主
それで、△△と血の繋がっている父は、そんな〇〇を許せなかった
主
的な考察をしていたときがありました(今でもよく分かっていない)
主
今日はこれだけ
主
どう思います?
主
次回、その中でも母も悪くね? って思うことを言います