コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
出産した日から1ヶ月が経って 今日は1ヶ月健診の日だった
1ヶ月健診→生後1ヶ月の赤ちゃんの発育状況や健康状態を確認する健診。また、産後の母親の体の回復状況や育児の不安についても相談できる重要な機会。
先生
先生
先生
碧央(あお) 俺とカイくんふたりで付けた
「澄んだ美しい青い石」(碧)と 「中心的な存在」(央)という意味で
清らかで澄んだ心を持ち 周囲の中心として 信頼されるような人になってほしい という願いが込められている
助産師
助産師
1ヶ月健診が終わると もう産婦人科は卒業になる
アロハ
カイ
この病院で本当に良かった
最後までそう思える病院だった
ここ1ヶ月、本当に大変だった
赤ちゃんは、昼夜関係なく 2、3時間時間の感覚で泣く
寝れなくてぶっ倒れそうになるけど それでも赤ちゃんは可愛くて 俺とカイくんは頑張れた
カイ
第1の関門は突破した気がする
アロハ
カイ
アロハ
俺ひとりじゃ、乗り切れなかった
絶対に
少し1ヶ月を思い返してみる
いつも通り 碧央の泣き声で俺は起きる
アロハ
時計を見ると深夜3時 0時にミルクをあげたから ちょうど3時間くらい寝てくれた
カイ
アロハ
アロハ
カイ
カイ
アロハ
なかなか碧央の泣き声には 気づかないものの 俺が起きるとカイくんは毎回起きてくれた
カイ
カイ
アロハ
アロハ
アロハ
カイ
カイ
カイ
カイ
アロハ
アロハ
カイ
額にキスして去っていくカイくん
アロハ
産後は そういうスキンシップですら 受け付けられなくなるって話をよく聞く
でも俺はそれには当てはまらなかった
母親になったのに ちゃんとパートナーとしても 見てくれていることが 俺は嬉しかった
アロハ
アロハ
こんな風に 俺たちは毎日協力した
こんなこともあった
アロハ
カイ
そしてオムツをあけた瞬間 おしっこを飛ばされた
アロハ
アロハ
カイ
カイくんの服が盛大に濡れた
カイ
アロハ
男の子はよく飛ばすって聞いてたけど 実際に飛びされたのはこの日が初めてだった
そして沐浴はこんな感じ
沐浴→主に生後1か月頃までの新生児を、ベビーバスなどの専用の湯船で体を清潔に保つケアのこと
アロハ
カイ
アロハ
アロハ
いつもじーっと俺のやり方を見てるから カイくんはできる気がした
カイ
カイ
カイ
アロハ
そしてカイくんがやるのを見る
アロハ
アロハ
初めてやったって思えないくらい
カイ
カイ
本当に俺と同じやり方でびっくりする
コピーしてるみたい
カイ
カイ
アロハ
幸い 碧央はお風呂が好きな方で 気持ちよさそうにいつも洗われてくれた
カイ
カイ
アロハ
受け取ったら保湿やなんやら色々する
アロハ
カイ
そう言っていた次の日に 碧央のへその緒が取れた
俺と碧央を繋いでいたへその緒 なんだか感慨深かった
こうやってどちらかが洗って どちらかが受けとる
俺たちのお風呂は 代わり代わりで入る形をとっていた
こうして1ヶ月健診を迎えていた
先生
先生
助産師
アロハ
カイ
最後に大きく一礼して 俺たちは診察室を出た
アロハ
なんてふと思った
カイくんがアルファで 俺がオメガだから どちらかしか産まれない
カイ
カイ
カイ
カイ
アロハ
カイくんとなら大丈夫
それは絶対間違いない
そうして俺たちは帰路についた