この話は全部私の実話です!
全然いい話じゃないです………
私が小学生だったころの話とかします!
保育園 年長
絵が上手い友達の絵を参考にしてたらパクリ扱いされた( ´・ω・`)
うん………まぁこれは似せすぎた自分が悪いか( 'ω')
小2
普通に学校の階段降りてたら…………
私
悪いことした覚え全然ないのに友達(?)から腕をつねられました………
なんだったのかな、あれ。
小4
先生
私
なにも悪くないのに犯人扱いされました( ´・ω・`)
このときは、今は普通に仲いいんですけど
友達が学校の帰りに後ろから転んで
その友達は「だれかにランドセル引っ張られた」って言ってて………
そのときたまたま私がその子の真後ろにいて
多分、それで勘違いされたのかなって思います( ¯•ω•¯ )
結局私がやってないって分かってもらえたけど
担任から最初からなにも悪くないのに疑われて「なんなのこいつ」とか思ってて
私のお母さんが付箋になにがあったのかっていうのを書いてくれて
解決したときもまだお母さんは納得出来てなくって連絡帳に「うちの子はそんなことやってないです。」みたいなことを書いてくれて
そしたら、担任が「私もそういうことやらない子だって分かってます。」
みたいなこと書いてきて
マジで言ってんの?めっちゃ疑って来たくせになに言ってんの?って思って………
自分の好感度あげたかっただけかもしれないけどね。
小5
小学校生活で1番いやだった年です。
このときはペットボトルカバーの紐を引っ張られて
結構下のほうまでビリビリビリィ!!!って破れて
100均のだったんだけどめっちゃ気に入ってて結構使ってたんですよ。
だから、悔しくって私めっちゃムカついてその子のキャップ1本折ったんですよ。
そしたら、昼休みに音楽室に呼び出されてそのときの担任が
先生
って言ってきたんですよ。納得できなくて結局弁償はしなかったんですよ。
なんならこっちだって被害者だし、向こうから先に壊してきたのに
自分が被害者なんです、自分はなにも悪くないんですみたいに大袈裟に泣かれたからってそっちだけ信じて、私は全然信じてもらえなかったんですよ。
まぁ、ペットボトルカバーもキャップも100均に売ってるじゃないですか。
キャップって大体5本入りで、言っちゃえば1本20円くらいだし。私の話しなにも聞いてくれないし………
そういうのが悔しくって、泣いたんですよ。その場で。そしたら………
先生
先生
って言われて………
買ったら終わりとか、向こうの味方ばっかして
私が弁償する前提で話し進めるし、私も納得出来なかったから
「弁償します」も言いませんでした。
中1
これは、酷かった。
小学校から一緒で、よく人のものを盗る人がいたんですよ。
私の他にも被害者はいっぱいいて
なにかがなくなったら、あの人かなってみんな思って。まぁしょうがないよねwww
そういうこと何回も繰り返してきた人だから。
中1のとき私が盗まれたのは、小5ぐらいに買って今もずっと使ってるクルトガのシャーペンだったんですけど………
気に入ってたし、毎日使ってたからないってすぐに気づいて
家で探しても全然見つからなくって、先生に相談したら
話し聞いてくれて本人にも聞いたんですけど
「私やってないです」って言ってて………それは前からだったんですよ。
やったのはこっちもう分かってるし、嘘ついてるときって、大体聞いてないことまで言ってくるんですよね。
だから、尚更、「あ、やっぱこいつだな」って思って。
帰ってきたときは学校リュックの内ポケットに入ってて
よかったって思うよりも先に
「触んな。勝手に人のリュック開けんなよ」って思って………奪われたときも触んなって思ってました。
中3
今です!!!
これは、今もずっと続いてることです。
小5の話に出てきた子なんですけど………
その子は今も嫌いで、多分お互い嫌いなんだと思うんですよ。
その子はめっちゃぶりっ子で
言葉も行動もめっちゃぶりっ子してんのに
みんなそのぶりっ子に気づかないで
「かわいい!!!」みたいなwwwwwwwww
こっちからしたら、どこが?ってなるんですよ。
歩くときは、走る距離じゃないのに走って
スリッパが音を立てるぐらいスッスッスッスッ言わせながら歩いたりするんですよ。
止まるときも、両手を足にビシッって音を立たせて止まるんですよ。
あれをかわいいって思えるのは末期だなって思ってます。
なんで気づかないのか分かんないし
まぁ、ああいうのをかわいいとか思えてる人は、
その人の悪いところを見たり聞いたりしても、なにも思わないと思うんですよ。
だって、実際そうなんです。
なんでもかんでも、「仕方ない、仕方ない。」で済ませてるんですよね。
中1ぐらいのころ、お母さんに
「あんまり、人を信じないほうがいい」って言われて
最初は、なるべく人は信じたいし
一方的に疑うのはどうなのかなって思ってたけど
それは全然間違っていなくって
今ではあんまり人を信じきれていなくって………
信じられるとしたら、ほんとに仲良い友達と
テラーのフォロワーさん、読んでくれてくる方
推しぐらいですかね。
結構身近な人はばあちゃん、じいちゃんとまぁ、一緒に暮らしてる家族ぐらいで………
こういうのを口で言うと、この人病んでるのかなとか
思われるかもしれない。
でも、違うんです。
私は今、そこまで病んでません。
私は、怒ってるんです。
なんでみんな気づかないんだろ………とか
なんで私の周りの人たちは、平気で人を裏切るんだろ………とか………
人を信じることは大切だけど、信じすぎるのもあんまりよくないと思います。
信じてほんとにその人がいい人だったら、全然いいんだけど
信じてから、最低!とか、この人嫌だなって思ってしまったら
もう遅いし、傷ついたり、後悔するのは自分だから。
これを読んでる方にはそうなってほしくないんです。
ここまで読んでくれて、ありがとうございました॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
コメント
7件
スリッパをすっすっすっ ってやったらスリッパ削れますよねw私も1回靴が削れて買い直した記憶がありますw
私の友達にもそういう子いましたよ… でももう嫌になって絶交しました☆ 今はなんか舌打ちとかされるけどなんとも思わないですww
凄い!!(/ω\)ここまでよく頑張りましたね!!私だったら折れてますポキ(八 °ω°)