袴田雫
あ、あの、お帰りになる前に
袴田雫
館長夫妻が、あなた方にお話がしたい、と
鏑木宗馬
え、あ、あぁ、分かりました
喜多村四季夫
湖西美術館、新オーナーの、喜多村四季夫といいます
サラ・コナー
その妻で学芸員のサラ・コナーです
学芸員とは、博物館や美術館、水族館、動物園などの施設で、資料の収集や保管、展示、調査研究、教育普及活動などを行う専門職員です。研究職と教育職を兼ねた立場で、文化と人の仲立ちをする役割を担っています
喜多村四季夫
いや、美術館に立ち寄っていただき、誠にありがとうございます
喜多村四季夫
ただ、スーツ二人に私服一人、白衣をかっこよく着こなしていて、見た目は言い方が悪いかもしれませんが
喜多村四季夫
四人で集まるとしたら、てんでちぐはぐなのに、なんとなし、線と線が組合わされば、より強固なものとなる
喜多村四季夫
それをまさに表しているようにも見えまして
豊橋穣
な、なるほど?
豊橋穣
豊橋穣です
斑鳩三咲
斑鳩三咲です
藤崎伊織
藤崎伊織です
鏑木宗馬
鏑木宗馬です
喜多村四季夫
ふむ、何点か、気になる美術品があったようだね
喜多村四季夫
泉田史生とか
喜多村四季夫
岡内愛紋(おかうちあいもん)とか
鏑木宗馬
(こりゃ、俺らより観察力あるし、敵だとしたら厄介だな)
・国際テロ組織や過激派、右翼などによるテロ、ゲリラの未然防止に向けた対策 ・北朝鮮による拉致容疑事案などに対する捜査 ・対日有害活動の取締り ・サイバー攻撃に係る捜査や対策 ・NBC(核・生物・化学物質)テロへの対応
鏑木宗馬
(香木さんが取り締まるといったらこういったことのはず)
鏑木宗馬
(いずれにせよ、いずれの容疑がある、っていうことか?)
鏑木宗馬
(あかん、ふつうにサスペンスな気分だ)
鏑木宗馬
(スカッとは、どこいった)