前々から気にはしてたことがあって、 自分って何か…人より頭悪くない? って思ってて、
自分の頭が悪いことは前々からわかってたことだけど、 この学年でさすがにこれもできないってやばくない…?みたいなことを最近強く思い始めて。
いやもしかしたら単なる私の頭がバカすぎるだけかもしれないけど… それで気になるので皆さんに聞きたいと思います。
まだ私は時計も読めません。 時計も読めず、何時何分かもわかりません。 足し算引き算も手か、紙に書くかしないと解けません。
紙に書くっていうのは、 例えば6+3なら 丸を6個書いて3個書いて、それを数えるみたいな。 そうしたらわかります。
私は今中学生です。 中学生で時計も読めない、 足し算引き算もできないってやばいですか?
コメント
23件
めっちゃ、遅れてんけど、それって発達障害?ってやつらしいで?脳の発達が遅れてるんだって。私のクラスの子の親戚?にも居るらしい。詳しい事は調べて見た方がいいと思うよ。不快に思わなければ
やばい。(((殴 ド直球に言うけどやばい。 (あくまで私から見て) 私今中一なんだが、中一から見てもやばい。 でも、なんかそういう生まれつき脳の異常(病気)とかもあるらしいし、ホントに素でその位なら、先生とかに相談して、分からないとこからちゃんと見直してやるべきだと思うの。 てかそれで今までちゃんと勉強追いつけた?追いつけてないならホントに、留年までしなくとも、先生に相談した方が良いのでは…