TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

持久走のコツ!!😆よく分からないかも知れませんが!!💦

一覧ページ

「持久走のコツ!!😆よく分からないかも知れませんが!!💦」のメインビジュアル

持久走のコツ!!😆よく分からないかも知れませんが!!💦

1 - 持久走のコツ!!😆よく分からないかも知れませんが!!💦

♥

24

2020年06月05日

シェアするシェアする
報告する

さーは

連続投稿失礼します!!

さーは

今回は陸上7年やって来た奴の陸上のコツを教えます!((((((←誰もお前に聞いてない

さーは

今回は1番得意なはずだった長距離です!!

さーは

くっっっそ適当ですがそれでもこれで3分タイムを減らせました!

さーは

1つ目は手をきちんと振る事です!

さーは

これは基礎中の基礎です!!

さーは

これをやるだけでも前に進みやすくなります!

さーは

2つ目は下を見ない事!!

さーは

走っている時は下を絶っったいにみてはいけません!

さーは

下を見るだけでもたくさんの体力が消耗されます!

さーは

もし辛くなったら空を見ながら数秒走りましょう!

さーは

これはまじで効果があります!

さーは

3つ目は辛くなったら時の対処法です!

さーは

何個かありますが自分が1番効いたのは辛くなったら右を見ながら走ることです!

さーは

それだけです!

さーは

それだけでも横腹の痛みが楽になります!!(個人差はいくつかあります!💦)

さーは

四つ目は絶対に足を止めないこと!!

さーは

走ってる時はやっぱりどうしても辛くて止まりたくなりますがそこで止まってはいけません!

さーは

止まると余計に走っている時に疲れが来ます!

さーは

止まらないで走ると自分のペースがだんだん分かって走りやすくなります!

さーは

辛くて止まりたくなったら歩きでも良いので極力止まらないようにしましょう!

さーは

最後はスタートダッシュをする!!

さーは

スタートダッシュをすると後から疲れが来てダメと思う方もいるかも知れませんがそれでも大丈夫です!!

さーは

正直スタートダッシュをしないで後から人を抜かすのは経験上最高でも10人ほどです!

さーは

本気をだしても1人しか抜かせないことがあります、、、

さーは

自分も小学生の1、2年はスタートダッシュをしないで後から抜かす作戦でしたけどやっぱダメダメでした、、、

さーは

持久走本番ギリギリでスタートダッシュ作戦に変えてました、、、😅

さーは

後から抜かすのはやっぱり難しいので最初にスタートダッシュをしとけば後が楽になります!!(?)

さーは

こんな感じでしたけど少しは参考になったでしょうか、、、

さーは

もしがあればその他の運動のコツも紹介します!!

さーは

そんじゃByなら!!

この作品はいかがでしたか?

24

コメント

50

ユーザー

←この人サッカー部入る予定

ユーザー

そうなんだ!!!!持久走あるか分かんないけど走る時参考にする!!

ユーザー

さーは「走ってるときに上手く曲がれない!」←絶対思ってない そんなさーはちゃんに☆曲がり角のコーナー☆(((アホか カーブとかする時ってスピード遅くしがち?らしいけど、曲がりたい方の肩を曲がりたい方に倒して走ればいいんだって!! ...いや、語彙力無さすぎじゃね??

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚