開かずの踏切
CI03
もし、通勤途中に、開かずの踏切があって…
CI03
そして少し遠回りになるけど、踏切を回避する地下道があった場合
CI03
クミちゃん、フォーちゃんなら、どっちを通る?
クミ
開かずの踏切といっても、たまには開くんでしょ?
クミ
なら運が良ければスーッと通れるんだよね?
CI03
そうね
クミ
なら、開かずの踏切でしょ!
クミ
私はその一瞬に賭ける!
(^^)
(^^)
フォルテ
私なら地下道を通ります…
CI03
その理由は?
フォルテ
通勤と言うことは、ほぼ毎日通ることになりますよね?
フォルテ
だとすれば、通勤時間が安定する方を選択します
CI03
うん、さすがフォーちゃんなの
クミ
開かずの踏切はダメなのかな?
(;;)
(;;)
CI03
別にダメだとはいわないの
CI03
ただ、通勤時間が毎日変動するってのは、問題じゃない?
CI03
例えば、踏切の状況によって、今日は通勤時間30分
CI03
明日は運悪く1時間という感じになるの
クミ
ふーむ
(==;
(==;
CI03
それに対して、通勤時間は45分かかるけど、常に45分というなら、
CI03
安心して通勤できるんじゃない?
CI03
その方が計画もたてやすいの
フォルテ
つまりは、私はSN比重視
フォルテ
クミさんは感度重視ということですね?
CI03
感度重視のように見えるけど…
CI03
実は、平均値はどちらも45分だったりするの(笑
クミ
Σ( ̄□ ̄;)
CI03
平均値が同じで、ばらつきがある分…
CI03
クミちゃんの方が、悪い通勤ルートを通っていることになるの
CI03
人間、おいしいときだけを考えて
CI03
悪いときのことは棚の上の場合が多いの
(^^;
(^^;
クミ
宝くじとか、競馬とか、パチンコでも…
クミ
勝った時のイメージだけで
クミ
ついついやってしまうのと同じなのかも(笑
CI03
まぁ、そんなとこなの…
(==;
(==;
フォルテ
ギャンブル依存症は、感度重視なのですね
(^^;
(^^;
生物として、楽においしい 結果が得られると
それを脳が強く記憶する 仕組みになっているそうですよ
ギャンブルは ほどほどにw