ぬし???
名前:口無 語(くちなし かたる) 性別:女 性格 ・普段は熟語でしか話さず、同じ言葉を2回繰り返す。 ・感情の起伏があまりない。 ・演じるのが得意で、演じる時は流暢な言葉を喋る。 ・世界の言語を全て話すことが出来る。 ・人の心理を読み解くのが得意。 ・売られた喧嘩は買うが、一応平和主義者。 ・無理しがち。 年齢:14 一人称:自分 二人称: なんの精霊か:言葉の精霊 好きな○○:漢字、熟語、国語、外国語、フィクションの作品、仲間、演劇、平和 嫌いな○○:間違った言葉の使い方をする人、お話に出てくる悪役みたいな人、戦争 能力:捏造 能力説明:小説のように、自分の意のままに世界を変えることが可能(例:プリンを誰かに食べられた→プリンを誰かに食べられない世界線に上書き) ただし、使いすぎると発作が起きるので、一日に30回のみ使用可能。(たまに忘れて、発作を起こしちゃう) 相手に命令することや変装も可能(命令は自分より強い者は不可能) サンプルボイス 喜「愉悦、愉悦」 怒「憤慨、憤慨」 激おこ「不愉快」 哀「…( ´•ω•` )」 楽「愉快、愉快!」 発作時「カヒュー…ゲホッ、ゲホッ、、無問題、無問題(*´`)ニコッ」 その他「勧善懲悪…( -ω- `)フッ」 「滅殺、滅殺」(訳)56す 「恐怖(ガチトーン」 「喧嘩、駄目、絶対」 「世界平和、結局、一番」 (訳)世界平和が結局一番ですね 「自分、漢字、愛」 (訳)自分は漢字が好きです 「貴様、言葉、使用、仕方、異常」(訳)言葉の使い方が違います 「Gute Nacht(グーテナハト)」(訳)おやすみ (憤慨:ひどく腹を立てること 愉悦:心から喜ぶこと 勧善懲悪:正義は勝ち、悪は滅びるという意味) いつ生まれたか:言語が確立されたとき その他:よく仲間や友達に何が言いたいの?や何言ってるかわからんと言われる。
ぬし???
ぬし???
コメント
2件
おぉ~凄いですね...ありがとうございます!