藤崎伊織
……?
鏑木宗馬
どうしたの?
豊橋穣
何か気になることありましたか?
藤崎伊織
木弐成蔵さんに話がしたい
鏑木宗馬
まあ確かに、もしかしたら、何かしらあるかもしれないしね
斑鳩三咲
何かしら、ですか?
木弐成蔵
若いもんが話しかけに来てくれるっていうのはいいな
藤崎伊織
パァァ
鏑木宗馬
でしょう?
木弐成蔵
うむ
鏑木宗馬
足音が聞こえたのはいつですか?
木弐成蔵
ん?
木弐成蔵
昼間だ、12時から15時、ずっとドタドタ言っとったわ
笙然孝幸
え
木弐成蔵
ん?
笙然孝幸
すいません、おかしいです
木弐成蔵
何がだ?
笙然孝幸
だいたい会社にいて、8時30分から20時00分までは家にいないです
木弐成蔵
な、に?
鏑木宗馬
やはりそうでしたか
木弐成蔵
な、なら、なんなんじゃ、あの足音は
木弐成蔵
まさか
木弐成蔵
幽霊か!?
斑鳩三咲
(目をそらす)
鏑木宗馬
よりシンプルかと
木弐成蔵
は?
蠏江祥平
よし、行ったんだよな
間久士由余
そのはず
澤木舘瑠菜
入りましょ
蠏江祥平
え?
豊橋穣
市役所のものですが
豊橋穣
あなた方は?
蠏江祥平
あ、いや、そのここの住人の笙然孝幸って
鏑木宗馬
こちらが、笙然さんでは?
笙然孝幸
チョロ
蠏江祥平
な
豊橋穣
斑鳩、警察呼べ、住居不法侵入
斑鳩三咲
はい
蠏江祥平
呼ばせねぇ!!
斑鳩三咲
きゃっ
蠏江祥平
オゥラァ!!
豊橋穣
ん?
蠏江祥平
ってぇ
蠏江祥平
(な、なんつう胸板してんだ)
香木鐘芳
よ、よく分かりませんが警察呼びました
鏑木宗馬
ナイス!
多勢に無勢
澤木舘らは、捕まった
何故住居に侵入したか
空き部屋になっていた部屋を、いけないクスリの販売に使っていたのが判明し、更に余罪浮上した
鏑木宗馬
いやいや、通報ありがとうございます
香木鐘芳
いえ、たまたま、近くを
鏑木宗馬
何を調べているんですか?
香木鐘芳
え、
香木鐘芳
なんのこと、でしょうか?
鏑木宗馬
香木
鏑木宗馬
香木とは、自然界の樹木が長い年月をかけて変化し、独特の香りを持つようになった木の総称です。香道で薫物として用いられるほか、仏具や棺、扇、櫛、額縁などの制作にも利用されます。
香木は、樹皮が傷つくと樹液を出して傷を食い止め、その樹液が固まった樹脂が長い年月をかけてバクテリアや菌によって変質し、香りを放つことで形成されます。樹木の種類や傷のつき方、木の部位によって香りの強さや匂いが異なり、質の良い香木になるには約100~150年以上かかるため大量生産が難しく、高価です。
日本では一般的に、伽羅(きゃら)、沈香(じんこう)、白檀(びゃくだん)の3種類を香木といいます。また、東南アジアに自生しているジンチョウゲ科に属する沈水香木(ぢんすいこうぼく)という木が変化してできた香木として「欄奢侍(らんじゃたい)」も知られています。
香木は数の少なさからワシントン条約で取引が制限されており、輸入には手続きが必要です。しかし近年では中国をはじめとして世界的に人気があるため、国際的に需要が高まり盛んに取引されています。
香木は、樹皮が傷つくと樹液を出して傷を食い止め、その樹液が固まった樹脂が長い年月をかけてバクテリアや菌によって変質し、香りを放つことで形成されます。樹木の種類や傷のつき方、木の部位によって香りの強さや匂いが異なり、質の良い香木になるには約100~150年以上かかるため大量生産が難しく、高価です。
日本では一般的に、伽羅(きゃら)、沈香(じんこう)、白檀(びゃくだん)の3種類を香木といいます。また、東南アジアに自生しているジンチョウゲ科に属する沈水香木(ぢんすいこうぼく)という木が変化してできた香木として「欄奢侍(らんじゃたい)」も知られています。
香木は数の少なさからワシントン条約で取引が制限されており、輸入には手続きが必要です。しかし近年では中国をはじめとして世界的に人気があるため、国際的に需要が高まり盛んに取引されています。
鏑木宗馬
と調べれば出てきます
香木鐘芳
まあ、私も調べたりはしまし
鏑木宗馬
ただ、こうぼくって、こうも書きますよね
鏑木宗馬
公僕
鏑木宗馬
おおやけのぼく
鏑木宗馬
国や地方公共団体の公務に従事している人
鏑木宗馬
あなた、実は?
香木は人差し指をあげ、シーッというポーズをして立ち去った