前書き
ホラーということを踏まえてご覧ください。
奈々は、散策路を歩いていた。
こうやって休みの日に山を散策するのが、奈々の趣味。
こうすることで上司に怒られたストレスも、理不尽なルールも、過度なノルマの疲れも忘れてしまうほど夢中になってしまう。
今は秋。紅葉の季節。木になっている葉の色も赤く染まっていて、きれい…。
「あー…自然って気持ちいい〜‼︎‼︎‼︎」
少し歩くと、滝があった。滝も涼やかで気持ちいい。
「ちょっと夏にきたいところなんだけど…」
そうつぶやき、奈々はまた引き返すことにした。
「わーッ、落ち葉のクッションだ〜!!」
奈々はガサガサと落ち葉を漁る。毛虫やその他の虫はいないみたいだ。
「おっしゃ、寝っ転がってみるだけ寝っ転がろう‼︎」
奈々は落ち葉の上に寝転がる。あったかい風も吹いていて、眠くなってしまう。
そういえば今日、朝の5時に家を出て寝不足なんだった……。
(ちょっとだけ…ちょっとだけ…おやすみなさーい)
そして、奈々はいつの間にか寝てしまった。
「…ん」
起きた時には、辺りは真っ暗。
「ヤバい‼︎か、帰らないと…」
しかし、奈々はライトを持っていなかった。
さっきまでの温かい風は、いつの間にか肌寒い風に変わっている。
(どうしよう…どうしよう…)
そういえばこの山、何十人も行方不明者を出していて世界記録にもなっているんだとか…。
(しかも全員帰ってきてないんだよね⁈私もそうなっちゃうんじゃ…ッ)
「大丈夫ですか?」
「ヒィッ‼︎‼︎」
「大丈夫ですよ。この近くに住んでいる者ですから」
「え…?」
奈々は驚く。こんな田舎に、住む場所があるんだ…。
「民宿があるんで、よかったら泊まって行ってくださいよ」
「はい、こちらです」
着いたのは、山のずいぶん奥にある場所だった。
電球がところどころにあり、フェンスが張り巡らされている。看板には「詛村」と書かれている。
「これ、なんて読むんですか?」
「あ、そちらは教えないルールになっているんですよ。ムラへ、ようこそ。お名前は?」
「な、奈々です」
「奈々さんですか。では、民宿へお入りください」
あとがき
912文字…すっくない‼︎‼︎‼︎
次回、長くしますねー