テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する



息抜きの反転中太

メイドパロ


設定最後に置いとく





「…お願い…します」


よく晴れた午後の日、其奴はやってきた。

何処か気だるげにそう言って、数秒後に時差で頭をぺこりと下げる。

そのお辞儀もまた、やる気のなさが現れて、何故ここにいるのかと疑問になってしまう。


「では中也様、今日からこの子が護衛につきます。」


反対に、そう愛想良く言った女は長年勤めている料理長だ。小さい頃から料理を振る舞ってもらったりしているだけあって、この人がいるときは素が出せて楽だ。


「…却下。」

「中也様、この前の護衛は辞めてしまいましたよね。」


少し圧をかけた声でそう嗜められ、仕方なく 呼んでいた本を閉じて、ちらりと目線だけをその侍女にむける。

あたりを詮索するかのようにじぃっと部屋中を見ている、そんな気もするが無愛想な雰囲気のせいか、よそ見をしているだけのようにも思えた。


「ンじゃせめて男にしろよ。」


護衛といえば男。それこそ体格が良く筋肉が豊富なサングラスの。それがイメージだ。なのに目の前にいる、護衛と呼ばれた人物はひょろりと細く、長く伸びた後ろ髪が時々風に煽られて、茶髪がふわりと舞う。あんなに細い手首じゃ、小動物だって殺せやしないだろう。


「しかしこの方はきちんと募集要項にあっておられますよ。」

「ハッ、此奴がか?」


自分のことを話しているのに相変わらずよそ見をしている。マイペースなようにも見えてイラッとした。ジッと睨むと、ゆっくりと視線があった。


「あ~…大丈夫ですよ、ぼ…私こう見えて強いのです…?」

「ンだよ最後の疑問符…」


自分で強いと言っておいて首をちょこんと傾げる。なにがしたいのだか。


「嗚呼、そろそろ私は料理の支度がありますので、あとはよろしくお願いします。」


そう言って料理長が綺麗なお辞儀を向けた。おう、と俺が返事をする間も、彼奴は虚空をじっと見つめているだけだった。


「…あの、」

「別になンもしなくていいから。どうせ外になンて出れねェし。護衛もいらねェよ。」

「名前、名乗らなくてもいいのですか。」


先ほどは重たげだった瞼がきちんと開いて、しっかりと此方を見つめている。打って変わった雰囲気に少し惑わされた。


「…じゃあ名乗れよ」


はやく出ていってほしい。ゆっくり本が読みたい。そう思いながらも名乗るよう促す。


「太宰です」


返ってきたのはこれだけ。先ほどよりも呆気に取られた。


「…それだけか?」

「はい」


手前が名乗ったのは苗字だが?

そんなツッコミを心の中でかます。


「なんでも好きに呼んでください」


太宰は目を細めてそう言った。近くで見てみれば、相当綺麗な顔立ちだ。


「ンじゃ太宰で」


女性だからもっと敬意をつけたいが、此奴はあくまで護衛。別段丁寧に接する必要もない。それに、どうせ自分が傷つけてしまうのかもしれないのだから。


「手前も何が好きでこンな仕事引き受けンだかな。」


ベッドに腰掛け直して、先ほど閉じた詩集を開き直す。

どうせ返答はないだろうと独り言で言ったつもりだったが、本当に来ないとは。


「あンな…手前愛想とかねェのかよ?」


流石に初対面の人にそんなことを言う気はハナからなかったが、どうにも気になる。


「…いるなら、やります」


太宰は小さく、何処か嫌そうにそう言って、ニコリと微笑んだ。

そして元気そうに声を弾ませて問う。


「これでいいです?」

「別に求めてるわけじゃねェんだわ。」


手前のスマイルなんていらねェし、と付け加えるも少し可愛いと思ってしまった。

そうですか、と声のトーンを落として(正確には戻して)口角がスッと元に戻る。

これが通常なのだと知ってはいたが、悲しませてしまったようで居心地が悪い。


「…何故、前の護衛の人はいなくなったのですか」


謝罪を口にしようとした時、太宰が遮るかのようにそう言った。

少し、固まった。


「…中也様?」


名前を呼ばれて顔を覗き込まれ、ハッと我に返る。1番嫌な質問だと思ったが、答えておくべきだろう。そう判断した。


「…死んだんだよ」

「死んだ、」


太宰は、俺が言った言葉をそのまま繰り返す。


「警告しとくが、手前、この仕事辞めた方がいいぜ」

「…死ぬからですか?」

「…まァ、そう、だな。」


俺の護衛は二年ごとに毎回変わる。そう言った交代制な訳ではなくて、二年の間に、必ず護衛が死ぬのだ。死なずとも、精神が壊れる。使い物にならなくなったらクビにして、新しいのを雇う。

俺の両親はお前が生きててよかった、と言うけれどそんなことは思っていない。俺に興味すらもないのだ。そして、放任主義だと言うのはどうでもいい。

ただ、死んだ護衛たちは全員、室内で死んでいた。

誰も入れない屋敷の中で、外傷はなく、骨や臓器だけがぐしゃぐしゃに潰されていた。


「私は辞めませんよ」

「…死ぬのにか?」

「それより大事なものがありますので」

「…金?」


キッパリと言う姿がかっこいいと思った。そしてその言葉でなんとなくわかった。俺が、妙に太宰が気になるわけ。


「違いますよ」

「…はぁ?」


此奴はどこか、俺と似ているのだ。


「…内緒です」


頬を緩めて微かに太宰が笑った。数時間前は表情筋を一歳動かなさなかった此奴にも、こんな顔ができるのかと少し驚いた。


「失礼なこと考えました?」

「全然。」




太宰(18)

幹部になるために、仕方なく女装して中原家に潜入。ウイッグ、カラコンで容姿を変えているのは個人情報がバレないように、とのこと。どちらかといえば隠しているかのようにも見える。


中也(17)

捏造で一個下。良いとこのお坊ちゃんで、両親は放任主義。家にはほとんどいない。心配、とのことでつけられた護衛だが、中也は監視だとしか思っていない。しかしいつからか、護衛の人たちが不自然な死を遂げるようになる。少なくとも心当たりはあるようだ。


オチ全然考えてないよ。

1000♡言ったら今日中に二話目出します(行かなかったら次の日とかに出すので指をお疲れSummerしなくていいですよん)

もっと、知って、慰めて。

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

1,021

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚