テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

私は障害を持っています。

画像

精神的な障害です。

このサイトでよく見かける「多重人格」「別の人格」という障害の正式な精神疾患の名称をアナタ方はご存知ですか?

アナタ方は「多重人格」がどういう精神疾患が理解していますか?

まさかとは思いますが、

「かっこいい」なんて思ってませんよね???

この障害の当事者がどれだけ「普通」の生活をおくることが困難が理解していますか?

見た目にはわからない障害ですので、私は常にヘルプマークをバックにつけています。

(ヘルプカードしかない市町村もあります)

これを付けている事で、見知らぬ人からも「障害者」であると判別されます。

ジロジロと見られたり、避けられたりもしますが、私には必要なモノなので身につける選択をしています。

(ヘルプマークを身につけない選択をする障害者の方もいます)

人から理解されにくい障害です。

「虚言」や「思い込み」等と勘違いされたり、心療内科でも判断が難しい障害です。

この障害を自分の都合のよい「道具」のように使わないで頂きたいと思っています。

「多重人格」の認識があるというのであれば、心療内科、精神科、カウンセリング等に行く事をおすすめいたします。

自覚症状があるから「別の人格」がという言葉がでるのですよね?

親には言えないという方は信頼出来る大人にご相談されてみてはいかがですか?

子供のその場しのぎの嘘を大人が見抜けないとでも思っていますか?

承認欲求を満たしたいだけの「道具」に実際にある「障害」を都合よく利用しないでいただきたいと思っています。


大人からの苦言はアナタ達にとっては鬱陶しいものだと思います。


でも、アナタ達もいつかは大人になります。

今のアナタ達の考え方で、社会にでて、自分が悪いことをした時に「ごめんなさい」と素直に自分の非を認めて言葉にできますか?


間違えた事をしたのなら、次から同じ間違いをしないように心がければよいだけの事ではないですか?


自分の意見を否定されたら全て「アンチ」ですか?

100人いれば100通りのそれぞれの考えがあるのではないでしょうか?


自分の考えが常に正しいと断言できますか?


私も未熟な大人です。

数々の失敗を繰り返して、学んでいる途中です。


「障害」がある事は生きていくうえで、社会で働くうえでハンディキャップでしかありません。

それでも、生きていかなければいけません。


「ありふれた普通の人生」を歩むことが幸せな人生である事に気づいてください。


私の考えが正しいとは断言はいたしません。


ただ、これから先まだ未来のあるアナタ達が偽った事で得る「承認欲求」に満たされる事だけに囚われないことを願うばかりです。


アナタ達は今、本当に幸せですか?


創作をする事を心から楽しんでください。


たった1人でもいい、自分が作り出した作品を「素敵」だと思って貰える喜びを知って欲しいです。


最初から誰もが素晴らしい作品を作れる訳ではないと思います。


偽りではない、本来の実力で創作したアナタ達の作品がこのサイトに溢れる未来を望んでいます。



この作品はいかがでしたか?

360

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚