⚠️紫さん先天的女体化注意
NL書くことないと思ってたし、あんまり得意じゃないけどお話のテーマ的にそっちの方がいいなと思ったのでかいてみました〜!
多分最初で最後の女体化モノ👀#️⃣❕
桃×紫(♀)
男ってみんなバカ
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを
👑「はい、いるまさんありがとうっ!」
なんてロマンチックで感動的な恋心なんだろう。あたしだって、こんな恋をしてみたかった。
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを
いつもの準備室で、貴方が他の女子生徒とそんなことをしてるなんて、知っていたら行ったりしなかったのに。
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを
👑「ロマンチックだよね〜、っ!おれ、こういうはなしだーいすきっ、!」
さすが古典教師。まあ、最近、ずっと好きだった美術の教師とお付き合いできたってのがでかいんだろう。
あたしは、こんなの大嫌いだけど。
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを
あたしでも思いつきそうな内容だ。
貴方を思いながら眠りについたら、貴方に会えた、夢から覚めると、もういなくなってしまった、もし夢だと知っていたら、醒めないでいたのに。
夢の中で夢?頭痛が痛い?
くだらない。夢は夢だし、頭痛は頭の痛みだ。
あーつまり、何が言いたいかって言うと、好きなんて言う感情は無駄だってこと。
察してよなんて言葉は、便利だってこと。
ため息ってのは恐ろしいもんだってこと。
男ってみんなバカってこと。
🌸「あー、ごめん。」
「そんなつもりなくて、」
「いるまが1番だから、ね、許して?」
「もうしない、いるまが悲しむようなことなんて。」
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ
夢と知りせば覚めざらましを
美しい恋の歌は、誰かの口から出た瞬間、ただの音になる。 教科書の中では甘く響いても、準備室の裏じゃ、肌がぶつかる音にかき消される。
あたしはまだ、ちゃんと夢から醒めてない気がする。
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ
夢と知りせば覚めざらましを
あんたがベッドの中で誰かの名前で呼んでたころ、あたしは眠っておくべきだったんだって思う。
古典教師好みの甘い歌ばかりのプリント、落としたのはいつもの準備室。
取りに行ったとき、貴方は今日も別の女と2人きり。
大きなため息も、それと同時に動く広い肩幅も、なんてあだなりなんでしょう。
あれ、あだなりだっけ?
貴方に褒められたくて頑張ってた考査も模試も、もうなんのやる気も起きないの。
古文単語帳に貼られたピンク色の付箋。
あだなりって浮気モノだったかしら?
まあ、それだけじゃあないわ。
あだなりなんてもんに収まったりしない。
あたしをこんなにしといて、責任が取れないなんて咎人よ。
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ
夢と知りせば覚めざらましを
あいつ、あたしのこと見てたのかな。 あの時、準備室のドア、少しだけ開いてたの、気づいてたのかな。 あの女の子、わざと声出してたんじゃないかな。
そんなこと、考えたくないのに。
でも、夢の続きって、勝手に脳がかく。
夢の中であなたは、「ありがとう」って笑った。 現実のあいつは、あたしの目を見なかった。
思ひつつ寝ればや人の見えつらむ
夢と知りせば覚めざらましを
先生、恋って、いつからこんなに吐き気がするものになったんですか。
先生、あの男を島流しにしちゃいましょう。
今更泣いて縋ってあたしのとこにきても、ちょっとやそっとじゃ許してなんてやんないんだから。
コメント
1件
ええなんか凄(語彙力) 全然知らない文が定期的に出てくるから調べてみたら 小野小町さんが詠んだ短歌なんだね!🖌️ なんか賢くなった気分😙✨明日国語の先生に言ってみよ(←) ずっと、うっすら気だるげに物語が進んでく感じだいすきだし、場面が切り貼りして作られたみたいになってる このお話の構造が好き過ぎる🙄🫵💗 それこそ夢みたいな🙈💠 てかNL苦手だなーとか思いながら読んでたら とんでも無く好きだったからびっくり。多分くるちの書くNLだから好きなんです🖐️↕️ まぢ このお話 いとおかし🤩💝(ばか古文)