コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「おや⋯⋯
もう、こんな時間でしたか 」
ふと時也が
壁掛けの時計に目を向けた。
振り子が
静かに揺れる時計の針は
既に深夜を大きく回っていた。
「今日は⋯⋯お疲れでしょう?」
時也は優しく微笑んだ。
「それに
暗い話ばかりしまして
すみませんでした⋯⋯」
その笑みの奥に
ほんの僅かに
寂しさが滲んでいるように見えた。
「どうか、ゆっくり休んでください」
穏やかで
心に響く優しい声だった。
「此処は、貴女さえ良ければですが⋯⋯」
時也は静かに
けれど確かな意思を込めるように
言葉を続けた。
「貴女の居場所になれる所⋯なのですから」
「⋯⋯時也さん⋯⋯」
思わずその名前を呟いた時
レイチェルの胸が
ふっと温かくなった。
ー居場所ー
それは
ずっとレイチェルが
求めていたものだった。
自分が何者かも分からず
誰かと深く関われば
その人に似た姿になり
時には意図せず
すれ違っただけの人の姿にまで
変わってしまう。
誰とも深く関われず
気が付けば
ー私は、どんな顔だっただろう?ー
と、鏡を見ても
元の自分の姿が思い出せない。
そんな人間に
居場所なんてある筈がない。
そう、思い込んでいた。
でも⋯⋯
「⋯⋯ありがとう⋯ございます⋯っ」
レイチェルの声は
自然と滲む涙に
掻き消されそうだった。
「何かあれば⋯⋯」
時也は懐から
銀色に光るものを取り出し
レイチェルに差し出した。
桜吹雪があしらわれた
見事な銀細工の鈴だった。
「この鈴を鳴らしてください。
それか……」
時也は部屋の扉に目を向けた。
「右に出て2つ目の部屋に、僕は居ます」
「右に、2つ目⋯ですね」
「⋯⋯ですが」
時也は言葉を区切り
僅かに苦笑を浮かべた。
「左の3つ目の部屋は
ソーレンさんが居ますので⋯⋯
女性が近付くのは
あまりお勧めいたしません」
「⋯⋯え?」
レイチェルは驚いて時也を見た。
「貴女に危害が及ぶとか
そういう意味ではありませんが⋯⋯
彼は気紛れで
無神経なところがありまして⋯⋯」
時也は少し視線を逸らし
溜め息を吐く。
「⋯⋯要するに、無礼な男です」
「⋯⋯ははは」
時也は少し笑みを深めた。
「まぁ
何かあれば、すぐに僕が参ります。
どうか安心して
お休みください」
その言葉とともに
時也は軽く会釈をし
部屋を後にした。
扉が静かに閉まる音が
しんとした室内に響く。
レイチェルは
しばらくその扉を見つめていた。
彼の言葉が
今でも耳に残っている。
『此処は、貴女さえ良ければですが
居場所になれる所⋯なのですから』
鈴を握る手に
時也の体温の余韻が残っていた。
「⋯⋯此処が」
レイチェルは小さく呟き
目を伏せる。
「⋯⋯私の⋯居場所⋯⋯」
その言葉を反芻した時
胸の奥にずっと絡みついていた黒い塊が
部屋の静けさに
解けていく気がした。
レイチェルは横になると
静かに目を閉じた。
しかし
眠りに落ちるには
まだ時間が掛かりそうだった。
体は疲れ切っているはずなのに
頭の中は思考が止まらず
次々と浮かぶ顔が
脳裏に映し出される。
ーアリアー
まるで人形のように無表情で
深紅の瞳だけが
感情を閉じ込めるように
静かに光っていた。
彼女が纏う
冷たく孤独な空気は
想像を絶する
1000年の苦しみの証なのだろう。
ー時也ー
穏やかで
何処か父親のような
安心感を与える存在。
だが、その優しさの裏には
時折鋭く光る怒りが潜んでいた。
不死鳥への怒り⋯⋯
そして
アリアを救えない無力さに苛まれた
深い絶望があるのかもしれない。
店の中で転生者に傷付けられる彼女を
どんな気持ちで
彼は見守っているのだろうか⋯?
ーソーレンー
ぶっきらぼうで無愛想
まるで何もかも
投げやりのような態度。
だがその背中には
どこか影が差していた。
彼の横恋慕の話は
時也の口から語られたものだし
聞いた事が全て真実とは
限らないかもしれない。
ー青龍ー
年端もいかない
幼い姿に似合わない
威厳に満ちた物腰。
包帯に包まれた体と
どこか遠くを見つめるような
山吹色の瞳。
彼の幼さの奥に潜む
何か別の存在を
感じずにはいられなかった。
(⋯⋯彼らの事
まだ末端部分しか
聞けていないんだろうな⋯⋯)
レイチェルは
重く感じる瞼の奥で
揺らめく彼らの姿を思い浮かべた。
不可思議な力を持つ者たち。
レイチェル自身も
そんな存在の一人だった。
姿を変える異能。
この能力で
今まで散々苦しんできた。
誰にも心を開けず
深く関われば
自分の輪郭が溶けるように
他人に染まっていく。
本当の自分はどんな顔だったのか
今となってはもう⋯思い出せない。
そんな自分にとって
〝仲間〟という言葉は
ずっと遠い存在だった。
けれど⋯⋯
(⋯⋯明日は
彼らの事をもっと理解しよう)
そう思えたのは
きっと、彼らがどこか
自分と同じ痛みを抱えていたから
かもしれない。
ー仲間は近くにいますー
あの紙に書かれていた言葉。
最初は
ただの迷信だと思っていた。
けれど今なら
その意味が分かる気がした。
ここは本当に
悩みを解決する喫茶店だった。
そして
たとえ異質な存在でも⋯
例え過去に
苦しみを背負っていたとしても
彼らは確かに
〝仲間〟になり得る人達
なのかもしれない。
(⋯⋯来て⋯良かった⋯⋯)
レイチェルは
ゆっくりと呼吸を整え
深く布団に潜り込んだ。
微かに残る胸の温もりと
時也がくれた鈴に
移った彼の体温が
掌の中で静かに交わっていた。
今夜は少しだけ
穏やかに眠れそうだった。