TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

作者がやってきました。

ん?なになに、「物語終わったのに、なんで、エピソードが出ているんだ?」

あ〜。まだまだ子供だねー。”色葉”ちゃんは

色葉「どうして、まだエピソードが公開されてるんですか?」

じゃあどうして君は生きているんだい?

色葉「ほんとだ。なんで?」

作者はなんでも出来るのだよ。

色葉「(じゃあ鬼がいる世界作るなよ。)」ボソッ

なんか言ったかい?

色葉「なにもー言ってませーん。」

怪しスンギク

色葉「…で、何するんですか?」

えーっと。色葉さんの、時色の呼吸の紹介‼️

色葉「確かし。」

じゃあさっそくやりましょうゆ

色葉「なんだこの人は。」


時色の呼吸=じょしょくのこきゅう と読む。

時色の呼吸は、色の呼吸の派生。色の呼吸は、水の呼吸の派生らしいです。(知らんけど、)

水は、色をつけるのに、必須な物だから?か、なんかで、水の呼吸の派生らしい。

で、時色の呼吸は、次のようにある。((?))


壱の型  時色

弐の型  時色風

参の型  時色軸

肆の型  時色の希望

伍の型  時空乱流

陸の型  時使い

漆の型  色使い

捌の型  時と色の混じり合い  ・  時の戻り

玖の型  時色重ね

拾の型  時色の開色


特徴とかは、皆さんのご想像に任せます。(教えて欲しい人が5人いたら、次教えようかな。)

捌の型が2つあるのには、理由がある。


時と色の混じり合いは、元々、色葉が作ったやつ。

時の戻りは、色葉がいつの間にか、できるようになってて、捌の型に合体してしまったから〜


何やってんだ。色葉は

色葉「知らんがな。」 

知らないね〜‼️


じゃあこの辺で、また出すかも〜

じゃあ(。・ω・)ノ゙バイバイ

1人の7歳の子供が、鬼殺隊?

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

103

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚