知らないうちに魔法だけで世界で一番でした 5
みんなーこんにちはー!
ハートつくのはや!
めっちゃ嬉しい!
字幕的ってどんなのかあんまりわかんなかったから私が思うように書いてみた!
もし違うかったら教えて!(コメントで!)
書き方も!
私は勉強全然できなくて…
勉強しないと行けないこの世界が悪いんだ!
って、いっつも思ってるよ…
あと、リクエストのやつはお知らせの方に詳しく出てると思う…
また今度見といて!
ここで話すのも程々にしといて…
では、本編どうぞ!
第5話
ドカーン!
「〜〜〜〜⁉」z
「〜〜〜〜〜〜。」u
なんだろ…今反対から声が聞こえたような…e
タッタッタッタ
〜どぬくたちが行った方向〜
「大丈夫か⁉」z
「あ、会長!大丈夫っていうか…空から爆裂魔法が刻まれた魔石が落ちてきました。」生徒A
「誰か怪我人は⁉」z
「こっちに集まっています!」生徒A
「会長、魔法を使っていいですか?」d
「魔法が使えるのか?」z
「一様使えます…今見たことは何も言わないでくださいね。」d
「わかった。黒潮も誰にも言うなよ。」z
「はい!」u
「エリアハイヒーリング!」
ポワ〜
「傷が…あとも残らず消えた…」u
しかも…無詠唱だと⁉z
「そういえばえと姉さっきから喋らないけど…どうかしたの?」d
クル(後ろを向く
シーン
……
「あれ?えとさんは?」u
〜えとが行った方向〜
タッタッタッタ
「こっちからだったよね…」e
ドカ!
「もうやめて…(´;ω;`)ポロポロ」r
るな?なんでここに…e
「もうやめて?何私に命令してるの!」ゴミA
ドカ!
「いたい…(´;ω;`)ポロポロ」r
早く止めないと!e
「ちょっと何してるの‼」e
「誰?今私達は話してるんだけど?」ゴミA
「話してる?私にはいじめてるようにしか見えないんだけど?」e
「あのね…いいこと教えてあげる。」ゴミA
「何?あなたから教えられることなんてないと思うけど?」e
「えとちゃん逃げて!その人は魔法力も結構あってその人に仲間している人達はたくさんいるから無理だよ!」r
「あら、説明ありがとう。ゴミも使いようね。」ゴミA
「…ふ…ける…」e
「なにか言いましたか?」ゴミA
「ふざけるなって言ったの!私の友達を馬鹿にしないで!それにゴミはあなたよ!」e
「なっ!私がゴミですって⁉これは少々痛めつけないといけませんね。」ゴミA
「痛めつける?どうやってよ。」e
「こういうことですわ!氷に眠る精霊よ。私の敵を捕縛しなさい!アイスチェーン!」ゴミA
カチカチカチ
「どうですか?これが氷の冷たさですよ。」ゴミA
…やばい…e
「あなたこれが本気なの…?」e
「どうですか?這いつくばって謝る気になりましたか?」ゴミA
「違うわ。弱すぎるって言うことよ!」e
バキン!
「え?私の氷は…?」ゴミA
「今から鍛錬したてでも覚えられる魔法を見せてあげる。」e
バチバチ!
「その魔法は…雷の中級の中で一番威力高い…」ゴミA
「ライトニング!」e
ガッシャーン!
ドサ
「私の友達に手を出したんだからこれぐらい大丈夫よね。」e
「えとちゃんすごい…」r
「るな大丈夫⁉すっごい蹴られてたりしてたけど…」e
「うん…大丈夫…いたっ…」r
「無理しなくていいよ。回復するね。」e
「えとちゃん回復魔法使えるの?」r
「ちょこっとだけね。ハイヒーリング!」e
ポワ〜
「すごい…ちょこっとだけじゃないよ!」r
「そう?それよりもなんでいじめられてたの?」e
「それは…」r
ダダダダダ−
「ここか⁉探知魔法は苦手なんだよ!」u
「あ、えと姉とるなだ!」d
「どぬたちどこ行ってたの?」e
「こっちのセリフだ千法。勝手にどっか行くな。」z
「行くにしてもなにか言ってから行ってね。」d
「わかった。次からそうするね。」e
「るなはなんでここにいるの?そして後ろに倒れてるの誰?」d
「それは…」r
「それについては私が説明するね。」e
さっきの出来事を説明する。
「いじめか…こいつらがやっていたんだよな。」u
「うん。なんか変な音したからこっちに来たらるなが蹴られてて…」e
「あん時他に音聞こえたかどぬ?」u
「えと姉は身体能力は人4倍位あるよ。」d
「まじで言ってる?」u
「まじで。」d
「そういうのは本人がいないところで話そうか。」e
「はい…」d&u
「それよりもいじめられていた理由を聞いてもいいかな?」z
「はい…中学生の時この人と同じ中学校だったんです。」r
「その時はいじめはなかったの?」e
「ここに入ってからでした…中学校が終わるときにこの人が好きな男子が私に告白してきたんです。」r
「それで?」d
「もちろん、タイプではなかったですし、あまり好きでもなかったのでふりました。多分これが原因だとおもいます…」r
「教えてくれてありがとう。水口さんのいじめの件は生徒会に任せていいぞ。」z
「ありがとうございます…」r
「じゃあ俺はちょっとこの話とさっきの爆発の件を話してくるからみんなで学校を回っといてくれ。」z
タッタッタッタ
「るなも一緒に行く?」e
「いいの?」r
「もちろん!ほかのみんなもいいよね?」e
「いいよ。」d
「俺もいいよ。」u
「よし!じゃあ続き見に行こか!」e
「あ、まって。まず返さないといけないものがある。先そっちからね。」d
タッタッタッタ
〜魔法研究所前〜
コンコンコン
「はーい。どうぞー。」n
「すみませんお邪魔して。」d
「見学の子かなって千法さんたちじゃん。どうかしたのですか?」n
「いや、私達も見学の人ですよ。」e
「そうでしたね。それでなんのようですか?」n
「この本ってここの記録本ですよね。」d
「あってるよ!見つけてくれてありがとう!どこにあったの?」n
「体育館裏にありました。昨日体育館裏に行きましたか?」d
「行ってないね。ありがとうみつけてくれて。これで要件は終わり?」n
「そうですね。おいそがしいなかすみません。」d
「いいよ。じゃあ楽しんできてね〜。」n
タッタッタッタ
こうして、部活動見学は終了したのであった。
〜どぬくとえとの家〜
「疲れた〜!」 e
「明日は学校休みだね。どこ行く?」d
「じゃあ、イオン行かない?」e
「いいね。じゃあ、うりも誘っていい?」d
「いいよ!じゃあ、るなも誘うね。」e
ピロン
「明日が楽しみだね。」e
「そだね。もうねよか。10時だし。」d
「おやすみー。」e
「おやすみー。」d
終わり−!
どうかな?
字幕的の意味あってる?
ちょっとページ数多くなっちゃったけど…
まあ、それは置いといて…
間違ってたら教えてね!
「凛は間違えすぎ。」r
るなじゃん。
さっき大丈夫?
「書いたのは凛でしょ。痛いに決まってる。」r
ごめんって、そしてメタすぎるよ!(たぶん)
今度パフェ奢るから!
「…なんばのストロベリーパフェ奢ってくれるなら許してあげる。」r
え…あの高いやつ?
財布持つかな…
「じゃあ、またね。」r
あ、またねー!
次回⇒♡✕100