コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「多様性って言葉にあまりいいイメージがないのは私も思うけどね。それは結局、自分のことは多様性って言葉で認めてもらおうとするけど自分以外の人の多様性については認めようとしない人がいるからだと思う。
漫画やアニメが好きとか、女らしくないとか男らしくないとか、親らしくないとか子供らしくないとか、そういうことでいちいち揶揄してくる人がいるから多様性って言葉のイメージも悪くなるんだと思うんだ」
「なんかそれ分かる気がする。保育園での麗が子供らしくないのをなんだかんだ言ってくる人って、本人は他人とちょっと違ってるとこを指摘したらキレるんだよね。自分のことは認めてもらいたがるくせに他の人のことは認めないんだ」