主🪼 「前回我なんて言った?(見返)
☔️🎼過去編から行きます!」
***
☔️🎼 視点
バシャッ(水
☔️🎼 「………え」
モブB「あれ(笑)大丈夫〜?w w」
モブV 「気をつけなよ〜www」
📢🎼 「こさめっ大丈夫?」
モブR 「よかったなぁ、”友達”が来てくれて」
📢🎼スッ(自分の学ランを羽織らせる
📢🎼 「保健室で着替えもらお?」
☔️🎼 「…うん」
モブV 「いるまくんも物好きだよねぇwww」
モブB「あんなのと関わってるとかw終わってるwww」
モブR 「バカ移る前に離れたら〜?w」
📢🎼スッ(こさめの耳を塞ぐ
☔️🎼 (ジワッ(泣
***
ガラッ
📢🎼 「失礼しま…あ…先生いない」
📢🎼 「寒くない?大丈夫?」
☔️🎼 「うん…大丈夫…」
こさめはよくいじめられた。
小学校の時だって、無視されたり色々隠されたり…
中学は私立にしてもらって、小学校のみんなと離れられたのに、結局これ。
場所とか環境が悪いんじゃない
こさめがわるい…
いるまくんはよく庇ってくれるけど、小学校の時は一緒にいじめられたし、正直もう限界…
さっきも悪く言われたの、こさめのせいだよね
最近は、水をかけられて、保健室で着替えもらってから篭っている。
早退してもいいけど、毎回早退は施設の人に迷惑がかかるし、私立だから遠いのも事実。
親という存在はあまり知らない。
小さい頃、記憶もないまま捨てられ、寒い中待っていた。
でも、そんなこさめを見かねて、拾ってくれた人がいた。施設の人だった
そこからは、養子ということで、とある夫婦に預けられた。
本当の親ではない。
そう分かったのは小学校の頃
思えば、いじめられ始めたのもここからだ。
嫌で嫌で仕方がなかった。いるまくんと同じクラスになるまでは、何度も学校から逃げた。
帰り道に転んで泣いたこともあるし、
車に跳ねられそうにもなった
そんなこさめに呆れたんだ。
その夫婦もこさめを捨てた
最終的に、学校には行かせろと言わんばかりに、大金とこさめを施設に渡した
だから、施設内で学校に通っている人は少ない
そこからは大人が怖くて仕方がない
先生も味方してくれない
いるまくんだけが、こさめを助けてくれた
***
📢🎼 「今日も帰りたくない?」
☔️🎼 「…うん…」
📢🎼 「そっか、じゃあ落ち着くまで、ここにいよっか」
☔️🎼 「いるまくんはいいの?」
📢🎼 「そんな自分から地獄に突っ切っていかねぇし、こさめを1人にはできねぇよ」
📢🎼 「今日は先生もいないし」
☔️🎼 「…」
いるまくんには弟がいるらしい。
でも、この学校にはいない
どこか遠いところで、本当のお母さんと暮らしてるんだって。
やっぱり、普通じゃないのはいけないことなんだ。
主🪼 「続く!まだ過去編」
コメント
1件