今辛くて、生きるのが怖い人へ。
将来は教師になるのが夢な独日信者から、
少ないけどメッセージを送ります。
誰かの心に響いて、少しでも楽になりますように。
あのねあのね
よく「他の人の方がもっと辛い」って言う人がいるけど、
それは関係ないと思ってるの。
悩んでいるのは“あなた”であって、
その気持ちは誰とも比べなくていいんだよ。
他の人を思いやることも素敵だけど、
まずは自分を大切にしてほしい。
しんどいって思う心を無理に消さなくてもいい
あなたがここにいることだけで、ちゃんと意味があるから。消えたら悲しむ人がいるの。
あとね。「〇〇みたいになりたかった」とか、
「あの時に道を踏み外さなければ」って思うこともあるよね。
でも大事なのは、“いつ間違えたか”じゃなくて、
“そこからどう生きるか”なんだと思う。
どんな道を選んでも、
その先にはまだたくさんの未来が待ってる。
出来なかったこと、後悔したことを振り返るのも大切だけど、
振り返ったあとで「これからどうするか」を選べばいい。
人は何度だってやり直せるの。
それに、あなたは決してひとりじゃない。
本当に心からそう思うんです。
…それからね。
親や兄弟のことで悩む人も多いと思う。
本当は、そんなことで苦しむ必要なんてないはずなんです。
家は、本来“安心できる場所”であるべきで、
親は子どもを平等に愛し、守るもの。
でも、現実はそうじゃないこともある。
理由をつけて済ませてはいけないけど、
それを「おかしい」と感じることは、間違いじゃないの。
おかしいことは、おかしいって言っていいんだよ。
もし自分の力だけではどうにもならないなら、
児童相談所や、ネットで出てくるフリーダイヤルなど、
助けを求めていい場所がある。
“助けを呼ぶ”ことは、弱さじゃなくて勇気なんです。
家が安心できないのならば、
きっと「どこにも安心できる場所なんてない」って思ってしまうかもしれない。
でもね、あなたのことをちゃんと受け止めてくれる人はいるんだよ。
こんな私だけど、
誰かにとっての“安心できる居場所”になりたい。
あなたが涙を流しているとき、
少しでも寄り添えるような言葉を届けたい。
だからね、どうか忘れないで。
あなたはひとりじゃない。
誰かに相談していいし、頼っていい。
世界は思っているよりも、
あなたを待っている場所で溢れているんだよ。
誰かに相談してみて。
ここはネットだから、顔は見えないから。
直接だからこそ、ネットだからこそで、利点やその人に合ってる合ってないは変わってくる。
生身の人、リアルの人に話すべき内容ならば、話したほうが解決には近づくかもしれない。
でも、相談する人がいない、相談しづらいって人もいるよね。
そういうときに役立つのがネットなの。
顔が見えないからこそ言えることもあるから。
仮にネットで相談する…といっても、
ネットにすら相談相手が居ないのであればどうも出来ないよね。
そんな時は、一対一でお喋りしてみて。
自分からいこう。待ってるんじゃなくてね。
もちろん、私も相談のるよ。
こんな私でいいのなら、誰かの支えになりたいから。
きっと幸せになれる
全てが終わった時の未来はきっと明るいよ。
明るい未来を作るために今悩むんだよ。
悩むのは悪いことじゃなない、悩みがあるのは当然なんだから。
カウンセラーだって、悩みはあるよ。機械じゃないんだからね。
お互いに話して、協力して、支え合う。
より良い人間関係、暮らしを作るために頑張りましょうね。
大丈夫、貴方の未来は沢山あるよ。どの道を選ぶかは貴方しだい。
貴方の未来が幸せなものであることを心から願っています。
無理は駄目よ。相談してね。
多分続く
コメント
3件
感動だわ… なんか、将来の夢ちゃんとしてるね って思った上で、テラー民ってやっぱり教師系目指す人多いんだなーって。 自分みたいに悩んでる人を助けたい、助けてもらったように自分も…って人が多いのかな。 なんか、いい世界だね。
なんか... 優しい言葉過ぎて泣きました...(*´;ェ;`*) まぁ...僕はどうにか生きていけますので... 愚痴はほどほどに人の役に立ちたいです くらげさんはきっと良い教師になれますよ! 応援しています!