TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

久々の家カレーは、やはり旨かった~。


「いっぱい作ったので、明日の朝もカレーですよ!」


なにそれ最高じゃん!


2日目のカレーがまた旨いんだよね。ジャガイモとか玉ねぎが溶けちゃってるし。


”こくまろ”のルーは絶対に持って帰るぞ~。近いうちに大人買いしよう。


(まだ、帰れるとは決まってません!)


晩ご飯のあとは、約束どおりインベントリーの中のものをいろいろ見せてあげた。


紗月 (さつき) ちゃんはキャーキャー言いながら見たり触ったりで、もう大変!


革鎧も一発装着してみせると、


「キャー。かっこいい!」


いつもは鎧下と革パンツの上に装着するのだが、今はお風呂あがりのジャージ姿なので、若干締まらないよね。


ナイフやバスターソードは、さすがに恐る恐るといった感じで触っていた。


茂 (しげる) さんはクナイを手にとり、じっくりと見つめている。


「異世界から来たと言われても、未だに信じられないけど……。実際にこういう物を見せられると実感が湧くよ。だってコレは普通のステンレスや鋼とはまったく別物だよね」


茂さんは刀剣類に興味があるのかな?


「そのクナイには少量ですがミスリルが混ぜてあります」


「ミスリル!? そうかこれが……」


食後のデザートにって、プリンやショートケーキをポイポイ出していたら、かなり驚かれた。


インベントリー内にはダンジョン・サラのおかげで、たくさんのスイーツが納められているからね。(ほぼ無尽蔵)


「インベントリーって時間停止なんですねー。キャー! 凄すぎて寝れません!」


いや、そこはちゃんと寝ようよ。 明日は学校があるんだよね。


………………


しばらくして茂さんが口をひらいた。


「それで、ゲンさんはこれからどうするんだい。家 (うち) ならいつまでも居てくれても構わないからね」


「ありがとうございます。 そうですね、俺の目的は向うの世界に帰ることです。こちらは馴染みのある世界ではありますが、俺やシロが居るところではありませんので……。行くあてもないので、今しばらくはこちらにおいて頂けると助かります。ですがタダはいけません。ご厄介になる以上、お米だけでも用意させてください。あと俺に出来ることがあれば遠慮なく仰ってください。こう見えて力仕事には自信がありますから」


俺がそう締めくくると、茂さんはどこかほっとしたような表情を浮かべ、俺たちを快く受け入れてくれた。






ぺしぺし! ぺしぺし!


『さんぽ、あさ、うれしい、おきる、いっしょ、でる』


ふわ~、はいはい。


枕もとに置いてあったリモコンを操作し部屋の照明 (あかり) を点けた。


柱にかけてある時計を見ると時刻は5時30分。外はまだ真っ暗である。


(シロちゃん、はりきり過ぎだって)


仕方がないので、布団からもそもそと這い出る。


みんなを起こさないように遮音結界をはってから、布団をたたんで押し入れにいれた。


ジャージを着たまま外に出ると、手水舎 (てみずや)の横にある水道の蛇口をひねり顔を洗う。


そして、首に掛けていたタオルで顔を拭きながらシロに話しかけた。


「シロ、今日はちょっと試したいことがあるんだけど付きあってくれるか?」


頭を撫でながら話していくと、シロはブンブン尻尾を振りながらコクコクと頷いている。


そうかそうか、よしよし。


まず、周りから見えないよう本殿の裏側に移動する。


シロにリードを付けてから油山の展望台へ向け、トラベル!


(油山:福岡市城南区、早良区、南区にまたがる標高596メールの山。山の上には展望台があり福岡市を一望できる。夜の夜景もめちゃキレイ。自動車で行けるデートスポットである)


おお、成功だな。


前世の俺が行った場所でも ”トラベル!” による転移は問題なくできるみたいだ。


そうそう、MPの消費量を確認しないと。


――鑑定!


ふんふん、減っているのは7ポイントか。


この油山展望台は元の家からだと直線距離でおよそ3kmだったはず。


そうすると、MPの消費量は向う (サーメクス) とほぼ変わらないということか。


これなら市内をあちこち移動することができるな。


ただ、MPの回復には時間が掛かっているようだ。


やはりこちら (地球) は大気中の魔素が薄いのだろうか?


ふむ……、マジックポーションも大量に持っているので、差し当たって支障が出ることはないだろう。






あと、問題になるといえば人の多さだよな。


早朝でも人の目が結構ある。うかつに転移を使えば大騒ぎになるだろう。


それなら認識阻害の結界を平行して使っていくのか?


それでも防犯カメラには映ってしまうので注意が必要だろう。


防犯カメラを元に調べられたら、いろいろと矛盾しそうだしな。


人の目はごまかせても、カメラに映像が残っていては拙い。


電磁パルス弾 (雷魔法) を使ってカメラごと機能停止にさせる?


いやいや、行った先々で防犯カメラや付近の電子機器が謎の機能停止とか、それこそ怪し過ぎるだろう。


それならもうアレしかない。


――光学迷彩である。


これなら、プレデ○ーのように周りに溶け込んでやり過ごすことができるだろう。


しかし、それでも欠点はあるのだ。


ぶつかってくるのだ。


人や自転車ぐらいなら、まだいい。これが自動車やトレーラー、ましてや電車などであれば大惨事になるだろう。あちらが。


つまり無いものとして扱われるのだ。そこが認識阻害との相違点だろう。


まあ、こちらが避ければ済む話ではあるのだが。


そんな訳で、シロにも光学迷彩のしくみをレクチャーしていく。


「よしシロ、やってみろ!」


おぉ――――っ、見事に消えてるなぁ。


まあ、俺には魔力の流れが見えているので、何処に居るのか分かるけど。






ある程度練習したのち、俺たちは展望台から10m下の森へダイブ。


そのまま森を通って麓まで下山、あとは歩道を走って神社まで戻ってきた。


朝食はおいしいカレーだ。


今朝もおかわりしてしまった。


「紗月ちゃん、いってらっしゃーい!」


玄関でお見送りしていると、開きかけた引き戸をそのままに紗月ちゃんが戻ってきた。


ちゃんは要りません。紗月で!」


それだけ言って出ていってしまった。


「…………」


「まあ、娘もああ言ってるんだから良いんじゃない」


と茂さん。


「今から茅の輪 (ちのわ) を片付けるから、手伝ってもらえるとありがたいんだが」


「はい、勿論です。どうすればいいですか?」


裏から脚立を持ってきて、支えている紐を切断。


下ろした茅の輪を解体。さらに竹で作った支柱も解体。


あとは束ねて表に出しておけば、昼過ぎには業者が持っていってくれるそうだ。


昔は近くで燃やしていたそうだが、環境破壊だなんだと最近はうるさくなってしまったという。






じゃあ、サクッと終わらせますかね。


竹や茅 (ちがや) を束ねる為の荷紐を茂さんから受け取り、シロを連れて参道に出てきた。


竹の支柱に取り付けられた茅の輪の近くへいき、周りに誰も居ないことを確認する。


「シロ、この茅の輪を支えてる紐を全部切ってくれ」


「ワン!」


シロは一吠えすると、2回ジャンプしただけで8ヶ所もの紐をすべて切り落とした。


おそらく、前足と風魔法を使ったのだと思うが、目にもとまらぬ速さだった。


あとは、手前にゆっくりと倒していき、地面に下ろしたところでインベントリーへ 収納・解体・排出。


竹の支柱は結構深く地面に差し込んであったが、俺が普通にポイっと抜いて、収納・解体・排出。


あとは荷紐で縛って道路脇に出すだけ。


支柱があった穴は、俺が戻ってくる間にシロが埋めてくれていた。


10分も掛からず終わってしまった。


片付け終わったので報告をしようと、汚れた手をキレイに洗ってから玄関の引き戸を開けた。


すると茂さんは靴を履いたまま軍手をはめているところだった。


「おや、ゲンさん何か忘れものかい? じゃあ、僕は先に行って作業を始めてるよ」


「…………」


「早くしないと、業者が来てしまうからね」


「あの~、もう終わりました。……言っておけば良かったですね。一人で大丈夫だって」


「えっ!?」


しばらく呆けていた茂さん。


気を取り直して表に出ると、道路脇に積んであった竹と茅の束を確認していた。


「うん完璧だね!」


サムズアップして合格サインを送ってくれた。


さ~て仕事も終ったし。 お出かけ お出かけ!


今日はいろいろと買い物をしながら、この近くをまわってみようと思う。


「お昼は外で食べてきますね」


そう茂さんに伝えて俺たちは家を出た。


まずは吉牛で牛丼のお持ち帰りだ!


光学迷彩を張ったあと、シロを連れて吉牛の駐車場に転移した。







______________________________________


・電磁パルス弾 (雷魔法)

単発の電磁パルス弾。直径5mm程の物を指弾により打ちだす。電圧の調整により

人を麻痺させたり、電子機器を機能停止させる。機械や機器の中のプロセッサーを破壊することも可能。


……かっこよく書いてはいるがサンダーボール (雷玉) の一種である。

あちらでは魔物を麻痺させるために使っていた。

こちら (地球) に戻ってきて、調子にのったゲンが中二病を発症して ”電磁パルス弾” と命名。



・光学迷彩 (結界魔法)

光魔法で作り出した多くの光学プリズムを使い、光を屈折させて周りに溶け込むように姿を隠す。カメラには映るが、よく解析しないと解らない。解析後も空間の歪みのように映り、個人の特定は困難である。

この作品はいかがでしたか?

37

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚