コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
今回は悪魔の実覚醒などについてです
それではGO!!
能力者の心身が「能力」に追いついた時に起こる「覚醒」。
それは悪魔の実の「上の世界(ステージ)」!!
この言葉の初出しはインペルダウン編。
クロコダイルがインペルダウンの獄卒獣達を指してこう言った。
「復活は当然 あいつらは“覚醒”した動物(ゾオン)系の能力者だ!異様なタフさと回復力がウリなのさ」とね。
獄卒獣は、ゾオン系の覚醒者!
ただ彼らについては、第1069話“万物は望まれて、この世に生まれる”で、正(シャカ)が語っていた様に「人格を取り込まれてしまった」事例だろう。
本来の覚醒フォルムとはずいぶん違う風貌をしている。
ゾオン系の“真の覚醒”を果たしたと確定している者は現在、ルフィとルッチの2人だ。
ルフィ→「ヒトヒトの実 幻獣種 モデル:ニカ」
ルッチ→「ネコネコの実 モデル:レオパルド(豹)」
共通点としては、纏っている天女の羽衣の様な物。
あとはゾオン系覚醒者の特徴の様に「異常なタフさ」や「回復力」を得ているのかな?
ただルフィについてはまた特殊で、ゾオン系覚醒者でありながら、パラミシア系覚醒者の特徴も兼ね備えている。
パラミシア系覚醒者は現在4人確認されている。
それがドフラミンゴ、カタクリ、ロー、キッドだ。
覚醒した能力者は「周囲に影響を与え始める」。
ドフラミンゴが建物を「糸」にした様に、カタクリが地面を「モチ」に変えた様に。
ローは武器に能力を付与し、キッドはビッグマム自身に「磁力」を付与(アサイン)していた。
同様に、ゾオン系能力者である筈のルフィも周囲を「ゴム」に変えていた。
これは「幻獣種」ゆえの特殊性なのか、「太陽の神ニカ」ゆえの特殊性なのか…
最後にロギア系の覚醒者について。
未だ作中で確定した描写はないが、ロギア系能力者の能力が周囲に影響を及ぼした例があった。
それが2年前のサカズキとクザンの大ゲンカ。
この二人の大ゲンカでパンクハザードの天候はガラリと変わり炎と氷の島になってしまった。
ロギア系能力者はその特性上、元より己以外にも影響を与えてるから、覚醒となると、「永続的に」その場所の環境まで変えるくらいのレベルになりそう。
つまり上のパンクハザードの状況だよね。
――という事で、最後に系統の“覚醒”をまとめてみよう。
系統 特徴
ゾオン 異常なタフさと回復力
羽衣の様な物を纏う(?)
覚醒フォルムあり
パラミシア 周囲に影響を及ぼす
他者や物に能力を付与する
ロギア 周囲の環境を永続的に変える(?)
今の所、こんな感じかな?
これからも情報が出て来たら書く予定!!
ではまた〜