コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
翌々日…学校に行き教室に入ると、クラスの連中から話しかけられた。
みんなが“大丈夫?”とか“おかえり”などと色々声をかけてくれるので、僕らしくもない笑顔で応えたが、本当はそんな気分ではなかった。
そして、自分の席に着こうと歩いていると、僕の席の右斜め前の席に、花の入った花瓶が置かれているのが目に入ってきた。
葵さんを見ると、なぜか目を反らされた。
「葵さん…あの席って、もしかして仲村さんの?」
「そうです…」
葵さんは、それ以上は何も語らなかった。
僕を助けて仲村さんは死んだ。
きっと僕を助けなければ死なずにすんだ。
僕を助けなければ、今も学校に来て友達と仲良く話しをしていたはずだ。
そう思うと罪の意識に苛まれて、いてもたってもいられなくなった。
僕は席に座る事なく、荷物を持ったまま廊下に出ようと歩き出した。
すると、朝のホームルームにやって来た松下に鉢合わせてしまった。
「紺野、どこ行くんだ?」
「ちょっと気分が悪くて…」
「なら保健室に行ってろ。お前に話す事がある。それと渡したい物も…」
「わかりました…」
渡したい物?
一体何だろう?
それから僕は保健室に行き、水谷先生に事情を説明してベッドで休ませてもらった。
10分くらいベットで横になっていると、水谷先生と話している松下の声が聞こえてきた。
「紺野…入るけどいいか?」
「はい…」
僕はベッドから起き上がって返事をした。
すると松下は、カーテンを開けて中に入ってくるなり微笑んでいた。
でも、いつもの松下ではなかった。
目は赤く、腫れぼったかった。
それに無理に笑顔を出そうとしている姿が、痛々しかった。
「紺野、お前…仲村の事を覚えてないのか?」
「すっ‥すいません。全く思い出せないんです」
「そっか…でも、お前には仲村の事を少しでも忘れずに覚えていて欲しい」
「知りたいです。仲村さんの事…‥」
「なら、少しだけ仲村について話してやる」
「はい」
「仲村はお前と同様、1年、2年と私が受け持つクラスの生徒だった。それにバレーボール部に所属していた」
「バレー部って…確か先生が…」
「あぁ…私が顧問をしている。だから他の生徒より頑張ってる姿も、苦しんでる姿も笑った顔、泣いてる顔、怒った顔も見てきた。仲村は…‥」
突然話すのを止めてしまったので、変に思った僕は松下の顔を見上げた。