テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
長編予定 ⚠︎
俺の通う学園には、所謂王子がいる。毎日黄色い声援を浴び、猫撫で声をかけられるまるで一番星みたいなやつ。
でも俺は黄色い声援を投げる一人でもないし、猫撫で声を向ける一人でもない。俺はただ平凡に、目立たず、こっそりと高校生活を終わらせたいだけだったのに。
──ある日、その願いは叶わないことが確定した。
「 なん、で俺 ………… 」
「 君が … 気になったから 、かな 」
「 …… は ? 」
意味分かんない。俺、ただ生活してただけ。だって俺のこと、3年一緒でも知らない奴だっているくらい姿を消して生活して来たのに。
それなのになんで今、俺の前には後ろにざっと人を集めた王子が居るのか、その王子から俺が気になるとか言われたのか。全部意味分かんなくて、皆の視線が痛々しくて。
「あれ誰?」「王子なんて言ったのー?」「王子こっち見てよー」なんて聞こえるし。俺の事知らない人が大半なのに、皆の星みたいな人が俺に話しかけてるから気に食わないってのも理解できるし。
( 俺の平和高校ライフ、完全詰み …… )
この下 、2人(🪞と🧂表記)の プロフィール ┆ 後変更有
※無断使用等 完全お断り 。見つけ次第 連載 NO
🪞キャラプロフィール
名前:白雪 真白 (しらゆき ましろ)
学年/年齢:高校三年生・3年A組/18歳
身長:191cm
属性:超絶ナルシスト・自己肯定感バケモノ・うぶ純情スパダリ
🪞外見
ツヤツヤの金髪ロング+七三分け。まるでシャンプーのCMレベルの仕上がり。髪へのこだわり異常。
ガタイ良し&逆三角形のモデル体型。無駄な筋肉なし、ただし乙女メンタルですぐしょんぼり。
制服着こなしはピシッと優等生スタイル。アクセ類ナシ。
どこにいてもオーラがキラキラ。まるで舞台のスポットライトを常に浴びてるかのよう。
一人で歩いてても絵になるタイプ。「歩くビジュアル詐欺」。
🪞性格・特徴
自他共に認める美の化身。自分大好き発言が日常茶飯事。 例:「僕が今日も美しい……人類の奇跡では?(真顔)」
ただし本心は恋愛経験ゼロのうぶっ子。恋愛偏差値だけ赤点。
不器用で真っ直ぐすぎて、アプローチが空回りしまくり。
🧂の一言一言にすぐ反応→ウキウキ→褒められない→夜ひとりで涙目、のループ。
すぐ泣く。めっちゃ泣く。泣き虫だってバレたくないのに、バレてる。
好きになってから🧂一筋。浮気はしない、というかできない。🧂しか見えてない。
🔹深掘り性格ポイント
👑自己肯定感バケモノ系ナルシスト
自分が美しいことに何の疑問も持ってない。「鏡は親友。だって常に最高の存在を映してくれるからね」ってガチで言う。
美に対して妥協しない。スキンケアも髪も爪も完璧。それが“好きな人に見られる自分”だから。
基本、自信家。だけど🧂の前だと一気に自信が消し飛ぶ。
🫧恋愛初心者のうぶ男子
恋をしたことがないし、そもそも「自分が恋に落ちる」なんてありえないと思ってた。
🧂に出会って一目惚れ。毎日鏡を見て「今日の僕で落とせるか…?」って真剣に悩んでる。
アピールが全部ズレてて空回り。「自分のどこがダメなんだ…」って毎晩反省会(泣)
😢本当はめちゃくちゃ泣き虫で繊細
誰にも見せないけど、すぐ落ち込む。🧂にスルーされると「なんで…?」ってずっと悩む。
感情表現が極端。ちょっとしたことで喜び、ちょっとしたことで落ち込む。
甘え下手だけど、好きになったらすっごい一途。🧂には本音で甘えたい。
🔥“自分より大事な人”ができてパニック中
自分が一番だったのに、🧂の機嫌が悪いだけで1日憂鬱になる。
「あれ、もしかして僕……愛ってやつに負けてる?」って真面目に考えてる。
そんな自分がちょっと情けなくて、もっと🧂に好きになってほしい。
🪞1|完璧なのに空っぽだった“箱庭王子”
美しいこと、褒められること、認められることが当たり前だった人生。
でもそれって実は**“他人の目の中にある自分”だけを見てきた人生**で、本当の意味で「自分の心がどうしたいか」なんて考えたことがなかった。
だから、恋愛も「されたことはあるけど、したことはない」。
🧂に出会ってから初めて、「自分がこんなにも誰かを想いたいって感じるんだ」って知って、人生の中心が“自分”じゃなくなったことに混乱してる。→ 🧂に「今日もイケメンでしょ?」って言いながら目の奥が寂しそうなの、エモ死案件。
🪞2|圧倒的スパダリスペックのくせに、恋愛だけはFラン
外見◎、運動◎、勉強◎、家事◎、社交性◎、顔◎、性格も◎(※本人比)なのに、 恋愛だけは「小学生男子かな?」レベルのポンコツ。
「好かれたい」って気持ちが先行しすぎて、やること全部ズレてる。
例:🧂が好きな物調べて超高級なお菓子持ってくる → 「…チロルでいいんだけど」→ショック死。
「こんなに頑張ってるのに!」って泣くけど、それが全力で不器用で真っ直ぐだから応援したくなる。
本人はクールに攻めてるつもりでも、🧂にとっては可愛くてしょうがない存在。
🪞3|誰かに“好き”を向けることの重さに耐えられないくらい真剣
🧂が笑うと、自分の価値を肯定された気がして嬉しい。
🧂が冷たいと、自分が全部否定された気がして泣きそうになる。
「もっと好きになってほしい、けど、嫌われたらどうしよう」って葛藤がすごい。
恋愛が“人生の最重要課題”になっちゃって、今まで何でも完璧にこなしてたのに、🧂だけは攻略できない→苦しくて仕方ない。→ つまり、恋愛感情の熱量が異常に高いピュアヤンデレ寄り。
🪞4|恋に落ちたナルシストは、誰よりも健気な犬になる
🧂の言葉に左右されすぎて毎日大変。でも「それでも好き」と思ってしまう。
🧂の一言で浮かれて「今日イケるかも…」→その日のうちにまた凹む→でも翌日また着飾って挑む
いつも振り回してると思われてた存在が、誰よりも振り回される側になる快感がここにある。
「僕の人生、🧂に左右されるのも悪くない…」と本気で思い始めてる。→ 絶対に離れない重すぎる愛情を持った男、それが真白。
🪞萌えポイント集
鏡を見ながら「🧂、今日の僕どう?」って聞く → 無視されて泣く。
「かっこいいって言ってくれたらなんでもする…!」って割と本気。
🧂に名前呼ばれただけでテンションMAXになる単純さ。
🧂の耳が赤くなると「あの……もしかして僕のせい……!?///」って逆に爆発。
タガが外れるとガチ攻める。好き好き攻撃するし、雄が顔出してくる。
────────────────────────
🧂キャラプロフィール
名前:有栖川 詩音(ありすがわ しおん)
学年/年齢:高校三年生、3年B組/18歳
身長:185cm(でも猫背で小さく見られがち)
属性:無気力猫系・感情不器用・隠れイケメン
🧂外見
黒髪アシメ/やや長めで左目にかかることも。目元は鋭め、睫毛濃い。
目立たないようにしてるのに目立っちゃう骨格と雰囲気。
スラッとした体型。筋肉バキバキではないけど、しなやかで隠れた運動神経の良さあり。
基本猫背。猫のような動きと柔らかさがあり、気配消すのが得意。
両耳に黒いフープピアス。普段は黒マスク着用で目立たないようにしている。
黒マスクの下、口元の斜め下にほくろ(本人しか知らない+🪞もまだ知らない)
🧂性格・特徴
基本、他人に興味がない。自分のペースで生きていたい派。
中学時代のモテ経験から「目立つ=めんどくさい」と学び、現在は徹底して“隠し”にかかってる。
成績も運動も悪くないのに、目立たない範囲で調整している器用さ。
感情をあまり顔に出さないが、耳や行動でバレるタイプ。照れると耳が赤くなる。
🪞への態度は「どうせすぐ飽きるでしょ?」みたいに見せかけて、実はちゃんと観察してる。
🪞が本気だと気づいたとき、だんだん惹かれてるけど「かっこいい」とか滅多に言わない(焦らしスキルS)。
🔹深掘り性格ポイント
🐈┆猫系無気力ミステリアス男子
基本感情の起伏が少ない。というか、感情を外に出すのが苦手。
でも実はちゃんと観察してて、🪞の一挙手一投足を覚えてる。
自分のことに夢中になってくる🪞を「面倒」と思いつつも、見捨てられない。
🪞のこと、“誰よりも見てる”けど絶対に言わない
褒めない。でも認めてる。ただし態度に出さない。
「うるさい」「今日もうざい」とか言いながら、🪞の手作り弁当全部食べる。
🪞の涙にも気づいてるけど、「なんで泣いてんの」って聞いても構ってるだけ。
😼┆ちょっと小悪魔で意地悪
あえて「かっこいい」は言わない。🪞が言われたくて必死なの見て楽しんでる。
距離感を計るのがうまい。甘えさせすぎず、突き放しすぎず。
でも本当に🪞が傷つくようなことはしない。ギリギリのツン。
🖤隠れ執着&独占欲タイプ
表では興味なさそうなのに、実は🪞が他の人と話してると不機嫌になる。
🪞の見た目より中身に惚れてるからこそ「かっこいい」とは言わない。
だけど、自分の前だけでは素の🪞を見せてほしいと思ってる。
🧂1|「モテる自分」にうんざりしてきたリアル系クール
実は中学時代、モテすぎて苦労してる。勝手に告白される、写真撮られる、クラスで気まずくなる…etc。
結果、「注目される=人間関係がめんどくさくなる」って刷り込まれてて、人付き合いも距離置きがち。
高校では目立たないように、成績も体育も“本気出さない”ようにしてる。でも本当はやれば何でも出来るタイプ。→ 「やらないだけで出来る」最強の陰の実力者。
🧂2|外は静かでも、内側にはちゃんと熱を持ってる猫
他人の言葉に反応しないだけで、全部ちゃんと聞いてるし覚えてる。
🪞の努力も気づいてる。泣いてることも知ってる。けど「気づいてる」と言わない。 それは、自分が気づいてるってことを教えたら、🪞が「調子に乗る」って知ってるから。
でも、ちょっとでも自分を本当に見てくれる相手には…甘えたくなる。 → 本当は「触って」とか「構って」とか思ってる。でも言えない。ギャップが地獄級に可愛い。
🧂3|好きって言わないのに、愛がちょっと重たいタイプ
🪞が他の人に褒められてるとムスッとして無言でマスク深くする。
「僕のこと好きでしょ?」って聞かれても「どうだろ」って笑って逃げるけど、 帰り道でスマホの🪞の写真ずっと見てる。壁紙にしてるの誰にも見せない。
🪞に「なんでそんなにそっけないの?」って言われても「知らない」とか返すけど、 本気で泣かれたら焦って「……そういうとこが好き」ってポツリ言っちゃう。
🧂4|誰よりも「本物の感情」に飢えてる
自分の中で“人の本気”が信用できない。人気も、愛情も、表面的なことが多すぎた。
だから、空回りでも毎日必死な🪞の姿に、だんだん「この人だけは……」って心開いていく。
自分の“見た目”じゃなくて“中身”を見てくれる人を探してた。その答えが真白。→ 🧂の「心のシャッターが開く瞬間」は、一度開いたら閉まらない激重愛になる。