コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「おいしぃ」結局シュリメルは俺を過信し見事俺が見ていない方のカード、つまりジョーカーを引き後はリーニが勝った。最後のリーニは本人の実力のためシュリメルはリーニに怒りを見せる様子はなかった。しかし俺には大変お怒りのようだ「ハヤセル?俺とリーニの一騎打ち中に首を突っ込むたぁ、いい度胸だな?」「いや?俺はただシュリメルを信じてジョーカーじゃ無い方のカードを見ていただけだよ?一言もこのカードがジョーカーだとは行ってないよ?」「んん゛…」そう言うとシュリメルは黙り込み不貞腐れたように布団に入ってしまった。仮にシュリメルが勝っても俺はリーニにパイをあげていたと思う。シュリメルには後で新しい服でも買ってやろう。「で?侯爵との取引はどうなった?失敗したとか言うんじゃねぇぞ?」布団にくるまりながら聞いてきた。どうやら機嫌はそこまで悪くないようだ。こいつが機嫌を損ねたら1日は口を利いてくれないからな。「侯爵には予定通り2億枚分の武具と契約書を譲渡したよ。でも俺以外にも支援物資を献上してる奴がいてな。そいつは確か保存食とか言ってたかな?」「保存食?」「そう。長期戦になればすぐに食べられて保存も効く保存食は重宝されるからな」「ふ〜ん。でも相手は籠城してるんだろ?仮に正面と裏、両方から攻めて一気に陥落させる作戦が本当だとしたら長期戦にはならないんじゃないか?」「確かにじゃぁなんでロエルは侯爵に保存食何か売ってるんだ?」「前にハヤセが言ってたミヤシロへの軍事侵攻の時に使うとか?」とリーニが言ってきた「それだと侯爵がミヤシロに攻め込むことをロエルはあらかじめ知ってい無いといけなくなる…」「じゃそのロエルって奴が侯爵にミヤシロのことを吹き込んだんじゃねーの?」「でも旅商人である以上移民族街以上に取引が簡単で情報が手に入る場所なんてそうそうないと思うが?そのミヤシロを消して商人に得なんてあるのか?」「例えばミヤシロを侯爵が鉱山としてフル活用したらその利益を分けろとか?」「あれこれ考えても答えは出ないんだからロエルの所属してる組合に行ってみたら?」「それもそうだな」そんな話をしていながら俺が侯爵の所へ行っている間に何をしていたのかを尋ねた「2人は俺が侯爵の所に行ってる間は何してたの?まさかずっとトランプで遊んでたわけでもあるまいし」「もちろん情報収集だよ☆」「情報収集?例えば?」「例えば軍に偽金貨を使わせたやつと武装集団の関係とか、侯爵の作戦についてとか?」「軍に偽金貨を使わせて一体そいつにどんな得があるんだよ?」「噂偽金貨をミヤシロに流通させることでミヤシロの経済的信用を無くし内側から腐らせようとしてるっていう噂もある」「今手持ちの情報だけだとロエルが怪しいな」「何で?」「ロエルと一緒にグレイスヴァルドに行った時は身体検査や書類検査など一切しないで通過できた。だけど俺が1人で帰ろうとしたら書類検査や身体検査など厳重にされたんだよ」「それは確かに怪しい」「兎にも角にも一旦ロエルに会いに行こう」