小説添削
──────────────────
注意
・小説添削について、私は全くのド素人です。
・ところどころお口が悪くなる時があります。
・添削につきましては、私個人の見解、意見になりますのでご注意ください。
・公共機関では読まないようにご配慮下さい。
・今回添削させて頂く作品は『永遠の愛をくれたなら』、『夏の残響』
『永遠の愛をくれたなら。』みう - Miu様
⇒1ページ
『夏の残響』しう様
⇒2ページ
このようになっております。
・誹謗中傷は受け付けません。
・文句なども受け付けません。
これらの注意書きを読んだうえでどうぞ。
──────────────────
『永遠の愛をくれたなら』みう
優しい辛口いっきまーす。
まずね、私が気になったのはここ。
※急に物語の中の最後らへんですんません
13話の作戦の内容がわかりにくい。
あと時系列が意味わからん。
私はそう感じたかな。
でも、チャットノベル自体の完成どやったらたぁ普通くらいだとは思う。
でも、これがノベルになったら終わりやね。君。
チャットノベルよりもノベルの方がいいねは取りにくくて、ノベルの1000いいねはチャットノベルでの2000いいねレベルやからな?
(ちなみに実績のところを見てくれたと思いますが、それは全てノベルで取りました。)
というかチャットノベルとか私書いたことないんだが。
だからなー、普通の人よりかはチャットノベルの事があんまりわかってない、っていうのもあるかもだけど。
取り敢えずね、読んでて思ったんやけど、ホンマに時系列がわかりにくい。
とにかくわかりにくい。
しかもなんやねん作戦て。
作戦?なにそれおいしいの。
あんなもん作戦とは言わんわ。
作戦書くんやったらもっとガチなもん書いてこい。
あ、でもここだけは褒めなあかんわ。
キャラ崩壊を起こしてないのは偉いな。
きちんとキャラに寄り添ってる。
あとね、全体的にストーリーの内容がうッッッッすい。
薄い。
もっと濃くせないろんな人の記憶には残らん。
そこを意識してな。
例えるなら薄い黄色。
黄色ってさ、薄かったらほぼ見えへんやん?
やから薄い黄色。
印象に残らないって意味。
印象に残る色は赤やろ?
なら赤色みたいに脳に刻むようなストーリーの濃さが必要。
正直言っていい?
どこにでもある普通のインパクトにもならん小説って感じが強い。
人には生み出せないような作品を作り。
そうしたらいいねは取れるから。
自分以外の人には生み出せないような斬新で新しいストーリー、そして大衆にウケるような内容、それでやっといいねは取れるんや。
似たようなつまらん作品よみたいか?
読みたないやろ。少なくとも私は読みたない。
やからな、人っていうのは新しく素晴らしい作品を求めてるんや。
それさえウケればいいね取れるんやで?
私やったらゆあんさん(伏字わからん)とるなさんの小説なんやったら、ケーキバースとかアイスバースで書くと思う。
ケーキバース、アイスバースやったらR18気味になってまうけど、切ない恋愛みたいなのが書けるから。
ほら、この時点でケーキバースもかアイスバースとか聞いた事ないやん?
ケーキバースとアイスバースの内容知ったら多分『これめちゃええやん!』ってなるからな。
あとさ、一位取った~!とか言ってるけど、私みたいに何千件とある中で取ったの?
今調べて見たけどせいぜい数百件でしょ?
私と規模が違うんだよ。
数百で一位を取って喜ぶな。
喜ぶんだったら圧倒的実力で一位をもぎ取れ。
私、約1.4万件で二位よ?
つまり、5200件中、一位ってこと。
しかも君と違ってストーリーじゃない。
これがどういう意味かわかる?
ストーリーはランキングを取りやすいんだけど、読み切りの場合取るのは凄く難しい。
ストーリーの場合何話も投稿する事になるから、人々にも忘れにくい書き方なの。
読み切りは一話を挙げて完結、ってこと。
つまり、読み切りでランキングを取ろうとするととてつもない実力がいるってわけ。
そして私は読み切りで6000いいね、しかも二位。
※一位取りたくて悔しい思いをしたのは内緒。
最後まで読んだけど、すごく内容が薄い。
そんでその小説を読む需要性を感じなかった。
だからせいぜい600いいねしかいってない。
それが理由。
あとさ、なぜヒロさんはるなさんを殺そうとしたの?
説得力をだせ。
普通さ、人を殺すのには確実に理由があるでしょう?
単純に、目的を持っていて、それを達成するのに邪魔な存在だった、とか。
逆に、復讐目的だったり。
意味がわからない。
あとさ、るなさんとゆあんさんの関係も見えてこない。
それと、ゆあんさんがるなさんを護りたいって思うのにも理由がない。
あのさ、言っちゃ悪いんやけど、いや言ってもええんやけども。
これ、小説やない。
ただの文字の羅列や。
ノベルよりもチャットノベルの方が書きやすいんやから最低限書けるようになってから出直してこい。
出来んくてもな、成長したいと思うんやったらきちんとこの事実を受け入れて糧にしろ。
受け入れずなにかと言い訳つけて逃げるんやったら小説を書くな。
というかチャットノベルとか渡し書いた事ないから物語とか内容しか添削でけへんけどいいよね。
ほな、意識せなあかん点は三点。
・内容と説得力
・新しく大衆受けのいい作品を作る
・良い意味でインパクトある小説をこころがける。
以上。
──────────────────
『夏の残響』しう
やぁ、はじめまして。
きゅうりと申します。
えっと、私の添削は辛口でいかせて貰っていますので辛口でいかせてもらいますね。
あと、所々お口が悪くなる時があるますのでご注意ください。
しうさんは小説家を目指してらっしゃるそうですね。
ならば!小説家になる第一歩として、私も全力で協力させて頂きますね!!!
では、添削へいきましょう!
まず、私が気になったのはここ。
小説の入り方が酷い。
↓↓↓
「じゃあさ…付き合う?」
なにこれ。
まずな、文脈が見えねぇ。
何の話をしていて、そしてどういう流れでこうなったのか、そこを書かな読み手が混乱してまうやろ。
状況説明がたりない。
私だったらこうするかな。
──────
「じゃあさ…付き合う?」
ある夏の日の事だった。
ミーンミーン、と鳴くセミの声。
汗がじんわりとかく暑さの中で、そう彼女は声を発した。
まるで、何気ない雑談をするように、そんな気軽さで話した。
今日は雲一つない青空が広がる、それも朗らかに光を放つ太陽が顔を覗かせた、快晴である。
ココ最近は雨がよく降っていて、窓越しに外を見てみると、雨樋からしとしとと水が垂れている。
地面は半分乾ききっていて、それは、雨が上がってから半日以上が過ぎたという証拠でもあった。
それは、喜びと嬉しさに満ちた私を落ち着かせるには十分の事でもあった。
「えっ?」
素っ頓狂に、それでいて不思議で、私の良い都合に解釈してもいいのか、そのようなニュアンスも含めていた。
私の心臓は激しく鼓動を打ち付け、頬の紅潮と共に、この部屋の温度も上がっていくような気がした。
現在、私たちがいる場所は教室で、すこし埃っぽく、チョークの匂いがする。
木の茶色い古びた机を前に、彼女をチラッ、と覗き見る。
彼女は、すこし照れたような表装で、その甘栗のような髪色で、長い髪を軽やかにはためかせた。
髪色とにた睫毛をふるっ、と震わせ、角度によっては、翡翠に見える瞳をキラキラと輝かせた。
──────
疲れたからここまで。
ちなみにさ、一次創作なんだったら相手がどんな容姿をしているのか書かなくちゃいけない。
皆がみんな知ってるわけじゃないんだから。
だから、今回の場合は私がイメージした姿にしたけど。
そこも注意ね。
あとね、『え?』よりかはマジレスみたいな『え?』になるのよ。
小説に素っ頓狂って書いてあるんでしょ?
なら『えっ?』の方が素っ頓狂みたいに見えるでしょ?
だから『え?』の『え』と『?』の間に小さい『っ』を入れてあげると、そうなる。
ここ注意。
あと章が途中でわかれてるでしょ?ここの部分。
↓↓↓
こうして私達は付き合うことになったのだ。
今日は、〜〜〜〜〜
これさ、めっちゃわかりにくいねん。
ならな、こうしたら章が変わったんやなってわかるからこうして。
↓↓↓
こうして私達は付き合うことになったのだ
──────────────────
今日は、付き合ってから初めてのデートの日。
私はいつもより早起きしておめかしする。
↑↑↑
って感じで横棒を入れてみ。
章変わってるのわかるやん。
文章の書き方としてはここだけでいい?
一応他にもあるけど、書くのがめんどくさいし、ここだけ書けばもう十分よな。
次、ストーリーやな。
読んでて思ったんやけど、途中で別の男に乗り換えてたやん。
なぜ?
単純に『その男のことが好きになったから』?
んなわけあるか。
好きになった理由も書け。
あとさ、しょっちゅう浮気するやつはともかく、普通そんな簡単に他のやつ好きにならんで?
いま付き合ってるやつおんのに?
例えば、例えばやけど、その好きな男?に『付き合わなお前の付き合っとる女を殺すぞ!』って脅してたら?
そうしたらもっとおもろい話になっとったんちゃう。
こんくらいでいいかな。
あとは自分で考えてくれ。
ここ意識してな↓
・理由をつける。
・状況説明を詳しく
・文章の書き方
以上。
コメント
3件
はじめまして! 突然ですみません私も添削していただきたいんですがまだやっていますか?
添 削 あ り が と う ご ざ い ま す ! 本 当 に 言 っ て る 通 り で す ⋯ 確 か に ご ち ゃ ご ち ゃ し て た 作 品 で し た ⋯ 💧 自 分 の 努 力 不 足 な 所 が 沢 山 見 つ け て も ら え た の で 、 こ れ か ら こ の 経 験 を 活 か し 作 品 書 い て い き ま す っ !! 本 当 大 感 謝 で す !!
ありがとうございました!私も別の方に添削を頼んだ時キャラクターの掘り下げ不足等言われた事があるので再確認しました!この経験を糧にがんばります!後一人目のお名前間違えてるかもです!