コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
後ろに映された画面に記されていたのは、①好きな飲み物、②好きな食べ物、③好きなアイテム。
「1問目はかなり簡単な問題ですねー。いつも一緒にいるからこそ、相手の好みが分かるはず!しかし、ここで大切なのはいかに相手の考えを推理するかです。それは回答をどうぞー!」
この3問なら…割と簡単かもしれない。
少なくとも飲み物とアイテムは分かる。
でも……私が気になるのは
「…どうした?」
「本当にこのクイズだけが審査対象なのかな……?わざわざ人を集めるなら、何か別の意味があるんじゃないかって思って……。」
「オーディエンス……。」
「おーっと、エントリーNo.4の緑川くん&白梨さんペアは何やら会話をして見つめ合っています。」
『きゅんきゅん!』
「おー、さっそく観覧の方々から萌えのポイント、『きゅんきゅん』ポイントが入りました。」
きゅんきゅん…ポイント…?
「そう、この第1審査では相手と会話をすることが禁止されてはいません。回答を合わせていただくことがルールではありますが、いかに相手を信じ仲睦まじい様子が見られるかを審査します。」
つまり……相談して回答を合わせていいってこと……?
「ねえ、拓真―、好きな食べ物なんだっけー?」
「たこ焼き。」
「じゃあ、答えはたこ焼き……」
『だめだめー』
「おーっと、次は『だめだめー』ポイントが出てしまったー!」
「ちょっと何なのよ、その子たちは良くて私たちはダメってどういう……」
「だから言ったじゃないですか。≪いかに相手を信じ仲睦まじい様子が見られるかを審査する≫ただ回答を合わせるのではなく、どれだけ仲が良いかを見せるかどうか。それが審査基準です。」
私たち…そんなに仲睦まじく見えるの……?
「嬉しいな……。」
「花月?」
「あ、ちが……。」
≪もし……その相手の人が花月さんのことを好きだったらどうする?≫
もし……聖さんが私のこと……好きになってくれていたら……それはきっと……嬉しいこと。
でもそれなら……全部聖さんに頼るんじゃなくて、自分から距離を近づけなきゃ……。
「ちが……くはない……。私も、一緒に考えるから……だから……その……。」
「…そうだな。互いに好きなもの書くか。」
「うん……。」
『きゅんきゅん』
『きゅんきゅん』
「序盤からかなりの『きゅんきゅん』ポイントが入っています!恐ろしいぞ、緑川・白梨ペア。」
こうやって煽られているから……?
心臓の鼓動がますます早くなり体温が上昇していく。
「はーい、回答はそこまででーす。では一斉に見せてください!」