『兄が嫌い』
登場人物
弟🍣様(主人公)
兄
母、父
ほぼ🍣様感なし。
会話なく、一人語りです。
この作品はめちゃくちゃ私の経験談
てか…今なう(2025/04/30 23:03:58)で思ってることを殴り書きみたいな感じで書きます
結構一方的な嫉妬というかそんな意味わからん感じだから、まじなんでもOKって人だけ進んでください。
🍣視点
俺の兄は感情コントロールが下手。
小学生とかまで、時々病院附属のセンターに通ってリハビリ的なことしてきたり、
気持ちが抑えられない時には、気持ちを落ち着かせる薬を飲んでいた。
でも、そんな兄も今はもう社会人になった。
俺は高校2年になって。
でもそんな兄は昔からずっと変わらないことがある
それは
自分の思い通りにならないと泣いて騒ぐ所
兄はとあるプラモデルが好きで幼い頃から
買っては組み立て
飾るでもなく遊んでいる。
でもそんなプラモデルは厄介な転売ヤーの餌食にされやすかった。
すぐ売り切れては怒って泣いて。
俺ら家族に当たり散らかして。
それに、なにか精神的不安なことがあったら
変な風に甘えてくる
『にゃー』
と、下手な猫真似をしてきたり
耳を触ってきたり。
そんな兄が俺は、ずっとずっと嫌いだった。
俺のやりたいことはさせてくれないし。
俺の部屋から何かと盗み出してダメにして。
そんなこんなで兄が大嫌いな俺。
でももうひとつ嫌な存在があって
それが両親
言った通り、何かと欠点がある兄を過剰な程に心配している。
俺のことは、心配しないくせにね。
俺の兄は、高校卒業をして社会人になった
今では地元の工場で働くようになった
けど……
入社1ヶ月で、業務中に寝たり
教えて貰っても上手くできない、
上手くできないのがストレスで体調不良、
などなど結構社不に近づいているのである。
分かりたい部分もあるよ?
新しい環境で、みんな知らない年上の人だけ
努力してるのに言われた通りに出来ない
仕事に対してストレスが溜まっていく一方
でも、それは皆同じじゃない?
学校だってそう。
入学したらほぼ知らない人で。
進級したら先生がガラッと変わってしんどくて
卒業するために、進路を決めて
その進路のために勉強を頑張って
その中には友達とのトラブルもあって
学校はまだ知ってる人がいて楽だったかもしれないよ?
俺だって学校に行きたくない日なんてある
登校がめんどくさかったり、
授業が嫌いなのしかなかったり、
ただあんまり体調が良くなかったり、
友人関係が上手くできなかったり、
なのに、両親はそんな俺の事を気にしない
昔から兄よりも偉い子でいるため、
迷惑をかけないように、
そう思って生活してきたからかもしれない。
でもそんな生活、俺はただしんどかった。
学校休みたいって、
行きたくないって、言いたかった
でも、これだと兄といっしょ、?と思って
そうしたら言えなくて
でもそうしてきたら、
両親は今日も兄を気にかけた
でも俺は思う。
前々から体調は悪かった
なのになんでマスクをしてなかった?
なんで、布団にいなかった?
なんで、そんな元気にゲームしてた?
なんで、マスク無しで出かけた?
なんで、昨日はあんな元気だったのに
なんで、仕事に行ったら体調が悪くなんの?
ストレス
そんなことは分かってる
でも、そんなに気にかける両親が信じられなかった
今まで、兄にはずっと手をかけてきて
俺には好きなものを買い与えたりするだけで
体調は?とか休ませてくれるような言葉はなかった。
1度だけ、学校にどうしても行きたくなくて
家の中で泣きわめいたことがある。
でも、その時も強引に車に入れられて
学校の保健室へ送り届けられた
そこでもう、諦めたんだろうな
よっぽどなくらいじゃない限り体調が悪い
なんて言えなくなって
俺の、
俺の中の心の声を言えなくなってしまった
だから、ネットに縋った
ネットなら、、
ネットなら気持ちを吐き出せるから
否定の声があっても
肯定してくれる声もあるから。
両親は嫌いじゃない。
ただ、見てると苦しくなるから
辛くなるから
イライラしちゃうから
だから俺には、
ネットが必要で、
音楽が必要で、
1人になるための目標が必要だった
俺は、
『兄よりも偉い子で居るために』
『迷惑をかけないように』
『自分自身を守るために』
俺は、県外へ旅立ちます。
どんなに否定されても、これだけは譲れない。
今までの16年、ずっと苦しんだんだから
そろそろ、楽になってもいいよね、?
なんかほんとによくわかんないのになった。
読みにくいし分かりにくいよね。ごめん。
連載も頑張るから。
だから、もう少しだけ待っててください。
ごめんなさい。
コメント
5件
まじでしんどかったな、、 よく頑張った!!!!偉いぞっ!!なりぁぁぁ!!! またなんでも愚痴って来ていいからな
私の兄もゲームのせいで私に当たってきたりしたなぁ…