テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
注意
リアル(素)の体が写っている主が写真に登場する可能性があります(顔出しは しません)。「生が登場するのはキツイって!」という方は、ホーム画面に戻ることをお勧めします。
また、このシリーズに出てくる場所と主の地元は全く関係ありません。主の地元を考察するのは構いませんが、それをコメントや自身のアカウントを使って公開するのは辞めてください。
遠出する際は朝早く出て夜遅く帰るので、投稿が翌日や出かけた2日後になる可能性があります。
このシリーズは初めての試みなので、生暖かい_じゃなくって、暖かい目でご覧ください。
挨拶・目的地
皆さん、こんにちは! 朝5:30起床の主です。今日は、茅ヶ崎に行きます。
本日の流れは、【①海で地曳網(じびきあみ), ②浜辺でBBQ,③知り合いの方の別荘でプール,④ピザ パーティー】です!
本編
皆さん、おはようございます。今回の起床時間は、5:30でした。平日は7:30〜40、休日は8:00〜13:00の間に起きるので、遠出する日は朝起きるのが大変です(笑)
分かりますか? もう少しアップして見てみましょう。
なんと、月が出ていたんです! この写 真は車になる前に撮った もの なので、この時の時刻は6:02くらいでしょうか。
先ほど ちらっと名前が出ましたが、これは知り合いの方の車内です。6:00に家の前まで迎えに来てくれました。後ろの席で祖母と妹とキャッキャしておきます。
相棒の“マヨさん”です。遠出する時は いつも一緒です。この写真は、1回目の車移動の時に車内で撮った写真です。背景をよく見ると分かると思いますが、丁度 海が見える高い道路を走っています。
1回目の目的地に着きました。知り合いの方の別荘です。ここで貴重品以外の荷物を別荘に置き、タクシーで海へと向かいます。頭の影の形に違和感があるのは、帽子を被っていたからです。
靴も、濡れていい水遊び用の ものに履き替えました。すでに上下は水着を着ているので、着替える必要はありません。
タクシーの運転手さんが とてもいい方で、いろんなこと を教えてもらいました。海や地域のこと、いい情報を沢山 聞くことが出来ました。
タクシーから降りて歩きで砂浜に向かっている途中、若い松ぼっくりを見つけました。まるでワサビですね。
歩道橋から、富士山を見ることが出来ました。シルエットだけで富士山と分かる日本人は、やはり凄いです。
歩道橋の坂道を下ると、海が見えてきました。とても青いです。海、小学生5年生の臨海学校 以来です(現在中学2年生)。
真っ青な海。水平線が見えました。語彙力低下中なので、一言で言います。迫力満点。
BBQの途中、差し入れで飲み物を頂きました。“ヤクルトin炭酸” 的な飲み物で、とても美味しかったです。 貰って すぐに食べちゃったので写真は無いんですけど、焼きトウモロコシや焼き鳥、焼き魚。焼きたてのご飯が沢山ありました。
貝、拾いました。母と波打ち際で遊んでいたら、波に押されて やって来ました。生きている貝なんて触れる機会なんて 滅多にないので、速攻 捕まえました。考える前に体が動いたの、生まれて初めてでした。プラスチックのコップに海水と少しの砂を入れ、そこに貝を入れてあげました。
少し目を離すと中身を出し、_
もう少し目を離すと さらに中身を出し_
気が付いたら最終形態になっていました。
※ちゃんと帰る際に海に返しました
BBQを終え 別荘に戻ったら、すぐにプールです。屋上に設置してあるプールで、軽く2時間 遊び尽くしました。とても気持ちよかったです。富士山も見えました。今回、富士山 見えすぎです(笑)
ピザパーティーの写真は無いんですけど、とても美味しかったです。全部で4種類のピザを頼み、祖母と作った追加の食べ物も、一緒に食べました。
晩御飯の後、祖母が「夕焼けの富士山が見れるかもしれない」というので、一緒に屋上に上がって見ました。
綺麗すぎます、富士山パイセン。
帰りは最寄り駅までタクシーで行き、東京駅まで電車。東京駅からは、またタクシーで帰ります。上の写真は、グリーン車で撮った写真です。
こちら、午前中に海へ行った時に拾った貝殻です。立派すぎませんか?
マヨさん と並べると、こんな感じ。
やっぱりデカいな。
行きてる貝を入れていたプラスチックのコップに小さい(大きい)方の貝殻を入れ、特大の貝殻で蓋をして立たせ、カバンに入れて運んでいました。
あとがき
いかが でしたか? 少しでも楽しんで もらえたでしょうか。このシリーズは不定期なので、次の投稿がいつに なるかは分かりません。多分、奈良に行く時かも…??
それでは また次回! さようなら〜
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!