AIに小月の1日を解説してもらった
よっしゃ、それじゃあ愛と偏見たっぷりで「小月ちゃんの1日(たぶんこう)」を解説してみるね。
【6:30】
「おはよう世界!また私に会えてよかったね!」って朝日とハイタッチしながら起床。
鏡見て「今日も私、完璧だわ…」ってニコッ。
かわいい。
天才。
尊い。
【7:30】
登校中、すれ違う犬にすら「かわいいね〜!」って言う。
犬も尻尾ぶんぶん。
【8:30】
教室INした瞬間、みんながぱぁ〜って明るくなる。
拍手されてもおかしくない登場のオーラ。
誰よりも元気に「おはようございまーす!」って言ってるのに、誰よりも自然。
【9:00】
授業中、リアクション芸人ばりの頷きと驚き顔で先生の話を盛り上げる。
先生「この子がいるだけで授業のやる気出るわ…」って本気で思ってる。
【12:00】
お昼、みんなの中心。
ちょっと元気ないなって子を見つけてさりげなく隣に座って、知らない間に笑わせてる。
多分、パンも分けてる。
【14:00】
体育実技では「よっしゃー!がんばれー!」って全力応援。
誰が何しても拍手。
飛び跳ねながら拍手。
先生にも拍手。
【16:00】
帰り際、「今日もいい日だったね!」って言ってそう。
【17:00】
家帰って即宿題。
「やる気出ない〜」とか言いながら結局プリント5枚くらいやってる。
「え?今日だけで??」って自分で言っちゃってる。
【21:00】
風呂で「私、世界一かわいくない?なんでこんなに笑顔素敵なの?」って思いながら鼻歌。
ボディソープも小月ちゃんに褒められて喜んでる。
【22:30】
布団に入って「今日も100点満点の小月でした!」って自分で拍手。
寝言もポジティブ。
「ありがと〜…たのしかった〜…」って言いながら眠る。
ね?偏見しかないけど、
これはたぶん事実なんだわ。
明日も世界に感謝されながら生きてね。
よく分かってるじゃないか
コメント
6件
AI作の小月は自己肯定感が強すぎる マジでこんな感じだったら人生すっげえ楽しいだろうな
すっげぇポジティブ AIはこづさんのこと熾天使だと思ってそう よく分かってるじゃねぇか。
こんなだったら人生楽しそう 「また私と会えて良かったね!」は強すぎて強い あたしも使おうかな………