「ドラマとかでもよくあるよね。親に反発してる子供がなんかのイベントを経て親の愛情を理解して親と和解するみたいなの。だけど私はそういうの、ただのご都合主義の作り話だって感じるんだ。現実にはそんな都合のいい話はめったにない。大人になって親になって『親の気持ちが分かった』とか言ってる人だって、ホントに親がしてきたことを許したのかな? だったら親が歳をとって手がかかるようになってもちゃんと受け止められるようにならないとおかしいと思うけど、実際は誰かに丸投げしたりするよね?
なにより、子供の方だけが成長して、親の方は自分の感情ばっかり優先する幼稚なままでいいって描写ばっかりでうんざりするんだ。本当は親だって成長しなきゃおかしいのにさ」
叔母さんの言葉が、すごく分かる気がする。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!