TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
シェアするシェアする
報告する


さらに、レイブル教授は続ける。


「文字は古代語で記されており、君達には到底読めないものだ。だから、紋様ごと、このまま記述して対象物を念じて魔力を流せばそれでいい」


レイブル教授はそうバッサリと雑にまとめ、黒板に式の入った魔術サークルを書き写していく。


……実に下手くそなものであった。

線もぐにゃぐにゃとよれているし、古代文字も模写しただけで書き順はめちゃくちゃときた。


一応、それでも発動するのだから魔術は偉大だ。


彼が指定したもの=教卓に置いていたチョークがかたかたと音を立てながら、浮き上がる。

だが、不完全な魔術式とサークルのせいだろう、すぐに落ちてきてしまった。


「どうだ、見たか。このように浮かせるのだ。はじめはここまで綺麗には浮かないだろうが、やって見ろ。大事なのは反復練習だ」


つたなすぎる魔術にもかかわらず、発動者本人は満足げだ。


レイブル教授は得意そうにひげをさすりながら言う。

俺が思わず口を挟みかけたところで、


「…………えー」


先に一人の女子生徒がこんな不満そうな声をあげた。


机にひじをつきながら、はっきりと大きい溜息をつく。しかも、クリーム色のショートヘアを指先で弄びながらという大胆ぶりだ。


「なんだね、ルチア・ルチアーノ。聞きたいことがあるなら、聞いてみるがよい」


レイブル教授のこの問いに、彼女は仕方なくと言った感じで続けた。


「レイブル先生の教える魔術って、ほんとに形式だけじゃないですか? もっと、本質的なことが知りたいんですけど。一つ一つにどんな意味があるんだー、とか。だいたい、浮遊したって数秒だけじゃん。浮遊ってか、揺れただけ?」


……正直、もっともな意見だった。


あんな授業であれば、魔術サークルの形さえ知っていれば、誰でもできる。



そんな生徒の指摘に対してレイブル教授がとった行動はといえば、


「ルチア・ルチアーノ。君には特別な教育が必要なようだね。ワシのなにが間違っているっていうんだ。わざわざかみ砕いて、簡単に教えてやってるのに……!」


逆ギレだった。


その恫喝するような大きな声に、教室中がぴりっとした空気に包まれる。


レイブル教授はもともと、属性魔法で名をなした人で、出身の家柄も侯爵家と高い。

そのため、生徒たちは委縮しているのだ。


そんな中でも一人、ルチアという生徒は頬杖をつき続けているから、その精神はかなり強固だ。


「だいだい、君のようなクソガキがこの学校にいること自体が――」


なんてレイブル教授はなおも、怒声をまき散らす。


……さすがに、割って入ってもよさそうだ。


副講師として、この状況を放置するのもよくないだろう。

それに、このまま間違った魔術が指導されるのも、見過ごせない。


自分の保身を考えずに、「先生」として正しい行動を考えるならば、実に明白であった。


「レイブル教授、少々お待ちを」

「な、なんだね、アデル君。君まで私に文句があるのかね」

「そんなまさか。文句ではありませんよ。ただ、一応、間違いをただしておこうかと思っただけのことです」

loading

この作品はいかがでしたか?

41

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚