コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「ふむ……この方がアルージエ様ですか」
アガンはアルージエの頭からつま先まで観察する。
「いきなりお邪魔して申し訳ない。不審な点が多い自覚はあるが、記憶喪失で何もわからず……迷惑をかける」
「いえいえ。お嬢様のご判断ですから、アルージエ様は大切なお客様です。どうぞ、ごゆっくりおくつろぎください」
アガンは笑顔を浮かべてアルージエに礼をした。
シャンフレックの前では彼を滞在させることを反対していたが、さすがに本人の前では文句は言わない。
長テーブルを囲むようにシャンフレックとアルージエは座る。
これから夕食が運ばれてくる。
「そこの上座は……普段はきみの父上が座っているのか?」
アルージエは飾り棚の前にある、最奥の席を見た。
今は空席となっている。
シャンフレックは上座の東に、アルージエは西に座っている。
「ええ。今あなたが座っている席は、普段お母様が座っているところね」
最近はシャンフレック一人で食事をしていた。
アルージエが来たことにより、寂しさも紛れるというものだ。
しばらくすると、扉が開いてサリナがサービスワゴンを引いてくる。
香りのよい料理がテーブルに並べられていく。
「アルージエ、お酒は飲めるの? それも覚えてない?」
「覚えていない。シャンフレックはどうだ?」
「私はあまり得意ではないわ。社交の場では無理やり飲むけれど」
「そうか。では僕も飲まないことにしよう」
二人の会話を聞いて、給仕係はワインを下げる。
念のため上等なワインを用意していたが、必要なさそうだ。
また、最近はシャンフレックの要望で簡易的な食事になっていたが、今日はフルコースで作ってもらった。
前菜はニンジンのムースや、サーモンのカルパッチョなど。
二人は食事前の挨拶を交わして、前菜を食べ始めた。
「……おいしいな。シェフの腕のよさが窺える」
フォークやナイフの使い方や順番、作法などを見ても……アルージエのマナーは問題なさそうだ。
カトラリーの使い方は問題ない。
それどころか、かなり手慣れている様子でシャンフレックは内心焦っていた。
(貴族じゃないと思ってたけど……このスムーズさは明らかに高貴な身分ね……)
だとしたら、少し面倒なことになる。
どこかしらの貴族が行方不明になっているのだから。
フェアシュヴィンデ公爵家が誘拐したと思われかねない。
だが、アルージエという名前の貴族は聞き覚えがない。
かなり貴族社会に精通しているシャンフレックでも知らないのだ。
「……そんなに僕を見て、どうかしたのか?」
「い、いえ! なんでもないわ」
アルージエが顔を上げ、視線が交差する。
シャンフレックは高鳴る鼓動を抑え、皿に目を落とした。
彼はやはり顔がいい。
前菜を食べ終えたところで、アルージエが話しかけてくる。
「ところで、シャンフレックに兄弟はいるのか?」
「ええ、兄が一人。ほとんど王都に出向いていて、実家には帰ってこないけれど」
「そうか。どのような方なんだ?」
「ええと……変わり者ね。たぶん会わない方がいいわ」
「ふっ……そう言われると、逆に会いたくなるな。ああ、ぜひ会いたいとも」
彼は悪戯な笑顔を浮かべた。
シャンフレックの兄はずば抜けて優秀なのだが、変人でもあるのだ。
絶対にアルージエと会ったら厄介なことになる。
「お兄様とは会わない方がいいわ、絶対に」
「危ない人なのか?」
「うーん……普段はまともな人なんだけど。私が絡むと、ちょっと変人になるっていうか……後先を考えなくなるというか」
要するに過保護なのだ。
シャンフレックの兄、フェアリュクト・フェアシュヴィンデは王国最強の剣士ながらも、重度のシスコンとして有名である。
「くくっ……なるほど、そういうことか」
アルージエは何かに納得したように笑った。
だが、すぐに話を切り替える。
「この家は広いが、今はきみしかいないのだな。管理が大変じゃないか?」
「別に。使用人たちが優秀だから」
他愛のない話を進めるうちに、料理のコースも進んでいく。
相変わらず完璧なマナーを見せるアルージエ。
「公爵家の仕事は大変だろう。僕にも手伝えることがあれば言ってほしい」
「手伝えることね……身分もわからない人に、草むしりみたいな労働をさせるわけにもいかないわ。算術や読み書きはできる?」
「どうだろうな。文字は読めるし、書けると思う。算術はやってみないとわからない」
貴族であれば問題なく計算できるだろう。
ここまでマナーのなっている人であれば、算術もできるはず。
問題は、アルージエがどのくらい身分の高い人物か。
伯爵家や侯爵家の人間ならば、まだ丸く事態は収まる。
しかし、彼が公爵家の令息などであれば……本当に面倒だ。
「そのうち書類の整理でも頼むかもしれないわ」
「ああ、頼む。山ほど仕事を僕に寄越してくれ。何もせずにお世話になっているのは、個人的に我慢できない」
「え、ええ……考えておくわね」
今日だけの付き合いだが、アルージエがかなり義理堅い人物だということはわかった。記憶を失う前も、このような性格だったのだろう。
二人は時々会話しながら、夕食を終わらせた。
***
食後、アルージエがはシャンフレックに尋ねた。
「明日の予定を聞いてもいいか?」
「構わないけど……どうして?」
「きみの予定に合わせて仕事を手伝えればと。どうやら僕は、何かをしていないと気が済まない性格のようだ」
シャンフレックは傍目に見ても有能な人材だ。
淑女としては完璧だし、公爵家としての処務も迅速に終わらせる。
それでも手伝いがあるのはありがたいことだった。
「ありがとう。でも無理しないでね」
「いや、無理はしていない。僕がきみの力になりたいと思ったから、本心に従ってそうするだけだ。……というわけで、明日はよろしく頼む」
「ええ、よろしく」
なんだか明日からは楽しい時間になる気がする。
シャンフレックはまだ見ぬ日々に心を躍らせた。