コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
🇬🇧・🇫🇷行ってからもう1ヶ月経ったのマジか
あと地獄の文化祭がやっと終わりました✌︎
陽の者共には早くご逝去していただきたいですねはい
ちなみに今回マジ長くなります
記憶もいささか危ういですが🇫🇷3日目はいろんなところへ行きました(((
この日は朝からルーヴル美術館へ
(ちなみになぜか中国語館内マップと韓国語館内マップはあるのに日本語館内マップはなかった)
モナリザ、サモトラケのニケ、ミロのヴィーナスはもちろん
ハンムラビ法典も見つけられました
少年、ここに載ったことを誇りに思e(((
誰もが一度は教科書で見る絵(民衆を導く自由の女神)
ルーヴル美術館といえばの外観
ルーヴル美術館ってもとはルーヴル宮という宮殿だったらしいです
美術館から地上に出てまっすぐ行くとチュイルリー公園 写真はパリ五輪の時の聖火の気球
さらにずーっとまっすぐ行って門を通るとコンコルド広場
ここからは地下鉄に乗ってエトワール凱旋門の近くまで
昼頃に凱旋門近くのシティパスが使えるビストロでクレープ食べた😋(ちょっとお見苦しいのは気にしないでネ)
その後エトワール凱旋門まで歩き
ちなみにルーヴルから凱旋門までずっとまっすぐな一本道です(いわゆるシャンゼリゼ通り)
凱旋門はチケットがあれば中に入って1番上まで登れます
後この日はちょうどパリ開放の日だったらしく国旗が垂れてますね
この日はエッフェル塔にも登る予定だったんだけど予約が22:30だったので昼のエッフェル塔
こちら夜のエッフェル塔
夜景は日本と違って高い建物がないのと中世を意識した建物が多いので暗かったけど見晴らしは◯
夜に出歩くのは流石に怖いので降りた後はホテルへ直帰した
次の日はあのヴェルサイユ宮殿へ
フォンテーヌブローほど広くはないものの中はそれを上回るほど絢爛豪華
庭はチケットを取ってなかったので行けず
中は1時間ぐらいで回れます
ヴェルサイユ宮殿の後はアンヴァリッド廃兵院へ
手前の建物は軍事美術館、奥の金のドーム状の建物にナポレオンの墓があるそう
ナポレオンの墓には行けなさそうだったので軍事美術館を一通り見てこの日は帰宅(?)
中は軍服や当時の武器、その他絵画や他国との戦いの歴史が展示されてました
今回はここまで マジで自分でも引くほど内容が多すぎる
絵の方も近々更新したい…