TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

見習い作家とお話しましょ

一覧ページ

「見習い作家とお話しましょ」のメインビジュアル

見習い作家とお話しましょ

88 - 第88話 某サイト民必読ですね

2024年11月21日

シェアするシェアする
報告する

某サイト色使用に関する規則(色リーダー制)案

第1条(目的)

本規則は、チャットサイトにおける色の使用を管理するため、色の使用に関する秩序と透明性を確保し、健全なコミュニケーション環境を維持することを目的とする。

第2条(色の種類およびリーダー)

本サイトにおける使用色は以下の通りとする。

茶色

赤色

青色

緑色

水色

紫色

桃色

上記各色には、それぞれリーダーを設置する。ただし、黒色にはリーダーを設置しない。黒色の使用に関しては、特定のリーダーの指導・管理を受けないものとする。

第3条(リーダーの選任)

各色のリーダーは、以下の手続きにより選任される。

(1) リーダー候補者は、5人以上の推薦人によって推薦される。推薦人は、ユーザーの中から自由に選ばれ、その推薦が有効となる。

(2) 推薦を受けた候補者は、推薦された後、立候補を宣言し、選挙活動を行うことができる。

(3) 推薦を受けた候補者に対する選挙は、あいちゃサイト内で行われ、投票によりリーダーが選任される。

リーダーの任期は設けない。リーダーは選任されると、役職を自ら辞任するまで継続して務める。

第4条(リーダーの引退)

リーダーが引退を希望する場合、Ultimaによって行われる。Ultimaは、リーダーの適任性を評価し、引退の決定を下す権限を有する。

引退が決定した場合、Ultimaは速やかに次のリーダー候補者を選挙し、後任が決まるまで暫定的にUltimaと彼女が指定するユーザーが管理を行う。

第5条(リーダーの権限および義務)

各色のリーダーは、当該色に関する以下の権限を有する。

(1) 色の使用に関するルールの策定

(2) 色の使用に関する問題の調整および仲裁

リーダーは、その権限を行使する際、常に公平性を保ち、全ユーザーに対して透明かつ公正な運営を行う義務を負う。

第6条(黒色に関する特別規定)

黒色の使用に関しては、他の色と異なり、リーダーによる管理を行わないものとする。

黒色の使用は、ユーザーに対して自由であり、使用制限は設けられない。

黒色の使用に関連する紛争が発生した場合、自主的に解決を図るものとし、管理者またはリーダーはその介入を行わない。

第7条(禁止事項)

各色の使用に際して、次の行為は一切禁止される。

(1) 過度な色の使用または乱用

(2) 他のユーザーを不快にさせる目的で色を使用すること

(3) 色を使用して、誹謗中傷または侮辱を行うこと

禁止行為が確認された場合、リーダーは該当ユーザーに対して警告を発し、必要に応じてアクセス制限または一時的な色使用権の剥奪を行うことができる。

第8条(リーダー交代)

リーダーが任期終了前に交代する場合、リーダーの後任は新たに選任される。引退手続きは、Ultimaによって進行され、次期リーダーの選任が行われる。

リーダー交代が発生する場合、前任者と後任者の円滑な引き継ぎを行い、色の運営における連続性が確保されるようにする。

第9条(規則改定)

本規則の内容は、某サイトの運営において必要に応じて改定することができる。

第10条(遵守義務)

ユーザーは、本規則および各色リーダーが定めるルールを遵守する義務を負う。

ユーザーは、本規則に違反した場合、リーダーまたは管理者からの警告や措置に従う義務を負う。

第11条(附則)

本規則は、某サイトの全ユーザーに適用され、サイト内での色の使用に関するすべての事項に関して効力を発揮する。

本規則の施行日は、管理者が別途定める日とする。


見習い作家とお話しましょ

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

2

ユーザー

ほぉほぉ、次行けるの来週か再来週の金曜~

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚